なりきりをしてた時界隈の人達に大変迷惑をかけた話

自分は一時期なりきりにハマっておりました。

何故ハマったか…それはリアルでヲタ話を出来る友達がいなかったので。


では具体的にどんな迷惑をかけたかと言えば…


私は気が多い(趣味が多いとも言う)人なので縁を繋いでは一定期間過ぎると放置する癖があるんですよw

自分はゲーム相手募集にしか顔を出して無かったんですが、実は私オンゲは放置しやすいタイプなんです。

だからこそff14が続けられるんですよ…驚いたか。

オフゲもエンディングまで見ないで放置することが多いです。

最後まで続けるのはポケモンくらいかな?w

あれは青春って言えるほど好きだったんで。剣盾はやってません、アローラロス激しかったので。


で、なりきりの話に戻すんですがそういうことを続けてたらしぜーんとゲーム関連の応募に出しても弾かれることが多くなりましたねw

なりの友達に誘われてゲーム以外の募集に参加するんですが、その時は普通に合格できるので本格的にやる時には問題ないんですが。

で、普通の募集からゲーム友達を見つけて仲良くなったほうが長続きするんですよ、ふっしぎー!

やっぱ相当相性が合う人じゃないと一緒に遊べないんでしょうね~まぁ言うてコミュ障だし当然か。


今からなりきりしようと思う人は、なりきりに集中出来る人のみやったほうがいいと思います。

週1ペースで顔を出してたんですがそれじゃダメって所が多かったですね…。

ネトゲはいつでも復帰できるのでその感覚で遊んではいけません。

なりきりとは対人遊びです。

なりきりで放置するのは友達と待ち合わせして遅刻するようなもんでして、相手の時間を奪う行為です。

なので私のようにならないよう気をつけてくださいねw


後なりきりとネトゲって両立はまず無理ですねw

なのでなりきりでネトゲ相手を募集する時はほぼ毎日遊んでIN率が高い人が多いそうです。私にゃ無理だw

しかも最近の私はsimsとかskyrimでmodを作るようになったので二次創作の幅が広がりまして…以前はイラストだけだったんですが3dキャラで二次創作出来るのは胸アツですよ。

そういうことやってるからなりきり続かないんでしょうね…w

元はなりきり仲間だった友人も私と一緒になってゲームばっかりしてますw


今続いてる子達はほとんどリア友化してる子が多いので、マジレスするなら友達探しには良い遊びだと思います。

オンゲじゃ漫画やアニメが好きな子を探せないんですよ…。しかも特定のジャンルってかなり有名作品じゃないと無理ですし、なりきり程熱が高い人に出会えるわけもなく。

なのでヲタ友達探しにはいいかもしれません。普通にオプチャとかでジャンルの友達を探したほうが早いですがw

ってわけでなりきりはやりますが友達や相棒ありきの遊びになってます。

昔はTwitterが流行ってましたが今は規制で厳しくなったらしいですね。

bandも規制が厳しくなってきたのでなりきりは終末を迎えるんじゃって話題になってました。

まぁDiscordに移って終わると思いますがw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?