見出し画像

53歳のバースデー旅行は、バンコク②

バンコク1日目は、お一人様。2024年1月10日。急に母の誕生日だということを思い出して、メールを送る。1回目のバンコクは、母とだったな。
母とは、性格は全く違うけどやりたいことをやるっていうか、
65歳になって初めてダンスを習いに行ったり、挑戦心を忘れないところは似てるかも。(話が脱線しました)

ゆっくり起きてといってもバンコクは、7時だった。早っ!
まずは、朝食。34,800円なのに朝食付き。

サラダと果物
ジョーというお粥?というか、雑炊みたいな感じ。


暖かい卵料理もあります


私の朝食

ジョーとオムレツ。焼きそばみたいなのとソーセージは、チキンとポークがあったかな。緑の野菜は、空心菜で、これが美味しすぎた。
種類は少ないけど、食べ過ぎなくて良い。これから食べなきゃいけないし。
ジョーも美味しくって、薬味た~っぷりでいただきました。

朝食後は、身支度して、街へ繰り出します。
このホテルは、少し公共交通機関と離れているところ。タクシーかGrabかバスを使わないと駅まで行けない。
まずは、お金を崩すためにセブンイレブンでガムを購入。
両替したばかりだと紙幣の金額が大きすぎて。
ただバーツは、だいたい×4くらいすれば大体の金額がわかるので計算しやすいけどね。ベトナムのドンは、日本円に換算しようと思うと頭おかしくなる笑

今回は、駅までお一人様なのでバスに乗ってみようということで、グーグルの経路を頼りにバスに乗りました。
バスの中には、料金徴収係の人が居て、乗るとその人が寄ってきます。
私は、一応「サパーンタークシン」(駅の名前)と伝えて、10バーツ渡しました。ピッタリだったようで、そのまま控えを渡してくれました。
バスは、とにかく揺れるし、運転はあらいし、軽くジェットコースター。


ドアも常に開けっぱなしです。

空いている席があれば、そこに案内されるので、座ります。
しっかり捕まって!!
一応グーグルで自分の走っている場所を確認しながら、、、
でも、サパーンタークシンの駅の少し前に、この左の水色の服を着ている料金徴収係のおばちゃん(といっても私とあんまり変わらないかも)が「ここよ」みたいな感じで教えてくれました。
駅に到着して、今日は、BTSを乗りまくろう?と思ったので、1日券を購入。
150バーツ。
まずは、ジムトンプソンアウトレットに向かいます。

この路線図必須です

シーロムで乗り換えてスクンビット線に乗るのですが、、、
乗り換えの駅で何も考えずに乗り、気がついたら反対の方向に乗っていて、、、またシーロムまでもどってきてそのまま乗り続ければいいのにまたも乗り換え、また反対方向に乗り笑
もう何分乗ったのか、、、アホや~私。
シーロム駅でまた降りて(笑)ホームに降りたら、上にこっち行き~みたいな案内板があるので、それを見て乗るように。
1時間半の電車の旅でした笑

また次回へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?