あっくりん

小学生低学年の男の子と年長の双子の女の子のパパ観察日記です!関西在住、Ph.D.

あっくりん

小学生低学年の男の子と年長の双子の女の子のパパ観察日記です!関西在住、Ph.D.

最近の記事

子供の能力は遺伝子が制する!?(気配り編)

前回に引き続き、子供の成長は環境が勝つのか、遺伝子が勝つのか検証していきます!今回は「気配り」についてです。 前回は食事について考察しました。 (https://note.com/akkurin/n/n4220ac34bb29) うちの双子は2卵生双生児、つまり、遺伝子は違うけど、生まれた時から生活環境はずっと同じです。絶好の仮説検証の場ですね! まず、背景情報として、妻は気配り上手ですが僕は気が利かないです。 なので次の1、2のどちらかのパターンになる可能性がありました

    • 子供の能力は遺伝子が制する!?(食事編)

      子供の成長は環境の方が大事だとよく聞きますが本当でしょうか。 うちの双子は2卵生双生児。つまり、遺伝子は違うけど生まれた時から生活環境はずっと同じです。絶好の仮説検証の場ですね! 遺伝子が勝つのでしょうか?環境が勝つのでしょうか? 今日は食事から見ていきます。 二人とも母乳と粉ミルク併用で育ちました。離乳食も手作りです。幼稚園も同じずっと同じところに住み、同じものを食べていました。まんべんなく幅広く食べてもらってたと思います。でも、ものごごろついた幼稚園時点で好きなもの

    子供の能力は遺伝子が制する!?(気配り編)