見出し画像

ファミリーヒストリー1 曾祖父の戸籍を取り寄せる

新潟に住む私の祖母の家には、祖父と曾祖父の遺影が掛けてあります。
祖父は母が高校生の時に亡くなったので、私は会ったことがありません。
上の写真は曾祖父です。太平洋戦争で海軍として徴兵されて、どこかの海で戦死したということしかわかっていません。

先日、親戚の集まりがあり7年ぶりに新潟で祖母や親戚に会うことができました。
その時も、祖母の口から曾祖父のことについて具体的な話は出てきませんでした。祖母の立場からすれば、夫の父の話なので詳しく聞くのは憚られたという事情もあったのでしょう。

東京に戻ってきて、ふと「曾祖父の戦争中の情報を調べることはできないか」と思うようになりました。自分自身、太平洋戦争について多くの書籍を読んで研究していたことがありましたが、実際に戦争を体験した先祖の戦争体験を調べるという発想はありませんでした。

太平洋戦争に徴兵された人の軍歴を調べる方法については、陸軍と海軍で所管が違うようです。陸軍であれば各都道府県に保管されている兵籍簿という軍での行動を記した書類を閲覧できます。(3親等以内の親族に限る)
海軍は同じく3親等以内の親族に限って、厚生労働省の担当窓口に書類を送って、兵籍簿の交付を受けることができるとあります。
私の曾祖父は海軍に所属していたので、後者の手続きを踏むことになります。
用意しなければいけない書類がいくつかあり、まとめると以下のようになります。

(1)ご遺族(依頼者)の身元確認書類(氏名及び住所が記載されている運転免許証又は健康保険証等のコピー)
(2)戸籍書類
ご遺族関係が確認できる戸籍(※婚姻等による改姓が確認できるものを含む。)
死亡年月日(戦没年月日)が確認できる戸籍(除籍)
(3)開示申請する日前30日以内に作成されたご遺族(依頼者)の住民票

私は東京に住んでいますが、新潟が本籍地になっているので(2)の書類を送ってもらう請求書類を本日新潟市証明センターに郵送しました。
私の戸籍をもとに、そこから先祖をたどっていくので結果が送られてくるまで2週間ぐらいはかかると言われました。

まだまだ道のりは長いですが地道に調べていこうと思っています。


もしこの記事が気に入っていただけたら、サポートもお願いします。 いただいたお金で本を買います!