ハイブリッド妊婦の妊娠記録・不正出血編  〜生きているのか生かされているのか〜(11w3d 妊娠79日目)


(※振り返りのため時系列バラバラ)

仕事中に少し尿漏れを感じる。

少量で気にしなければ大丈夫くらい。

2回目。またか。

3回目、少し多いし、出方がおかしいな。
尿道緩みすぎだろ。
制御効かない感覚。

これ以上漏れたらやばいとトイレへ。

服を触るとうっすら赤い。

??

ナプキンいっぱいの血だった。

嘘でしょ、やめて。とつぶやくも
あー、赤ちゃんダメかも。
早く病院に!と焦る自分と半分冷静な自分が闘う
ダメと思う自分に、そんな事思ったら現実になってしまう!!

仕事は早退させてもらいバタバタ準備して病院に。

先に病院に出血を伝えたけど受付の方は「お待ちしてますー」との返事で

少し拍子抜け。

3人目の妊娠だけど不正出血は初めてのことで結構不安で、冷静装ってたけど、

不安から看護師さんの対応の裏をかいてみたり。。

待合室でまた出血したら怖いし、変な体勢で座っていたら受付の方から個室に案していただき休ませて頂くことに。

結局、出血が怖くて横になれず脇の椅子に座る。

看護師さんから体調、お腹の具合を聞かれる。

体調は普通で、お腹の痛みも無し。と答えると、

看護師さん、「(ふむふむ。)お腹は痛くないね。わかりましたー。じゃあもう暫くお待ちくださ」と。

引き続き待っていると、診察室の方からガチャガチャ音が…

手術の準備!?あぁやっぱりダメだったか。。と勝手に落ち込む。

そして診察。

エコー。

赤ちゃん無事だったー。あー泣良かった。

出血の原因はわからないけど、安静にしてとのことで暫く仕事を休むことに。

妊娠って何が起こるかわからないね!を実体験し、生かされてる事を考える。

生きているんじゃないな。生かされてるんだな。

あの世とこの世の話。

体験しないとわからない事ってたくさんあるよね。

#妊婦  #妊娠初期 #悪阻 #不正出血  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?