見出し画像

毎日陽気に過ごすには

毎日陽気に過ごすための技をまとめます。
まず、健康であることです。
睡眠、運動、朝散歩を基礎として、
セロトニンを分泌することがベースです。
リズムを作り、一日のテンポを刻みます。
その上で、
毎日をもっと気分良く過ごす習慣をただ刻みます。
人生の時間を多幸感を感じることに使うと決める。
よって、内発的動機に従い人生の時間を使う。
モチベーションは自ら内から湧き出るもの。
他人は信頼、信用する人と過ごす。
ご縁は、お互いの多幸感のために使う。
成長している自分を毎日楽しむ。
最もハッピーなことの一つは、
ひとを褒め称えること。
ひとを褒め称えることは、
自分を褒めていることと同義であるから。

毎日気分良く過ごすことができるようになれば、
気分を体現する機嫌を良くすることです。
機嫌とは、人当たりの良さです。
表情は作り笑顔で問題ありません。
なぜなら、人生の時間を多幸感のために過ごす上で、
自己主張は必要ないからです。
クリエイティブな意見や本音は相手を選ぶことです。
相手は2、3人要れば十分です。
相手は、多幸感を共有できる人とのみです。
人の意見を変えようなんて考えないことです。
議論になったらさっと降りてしまいましょう。
幸福のために不幸にならないためです。
なぜなら、人間関係は、うわべだけで一言二言交わすだけでも幸福感が高まるからです。
他人は自分が受け入れたい事実しか受け入れないのです。
多幸感につながらない不毛な時間から降りることです。
ネガティブや悪口を言い合うのは、
多幸感にとって最大損失です。
多幸感の損失は絶対にやめましょう。
自分で決めたことは変えない。
決定を変えられないほうが幸せになれるそうです。
毎日気分良く過ごすことと、
気分を体現する機嫌良く過ごすことに100%責任を持つ。
365日、いつ何時でも、
明るく楽しく、幸福感を感じながら人生を生きる。
そのためには、他人へ期待を寄せず、相手とのあいさつや社会生活を満喫するように生きます。
自分のことに100%責任を持つ。
このことが、毎日陽気に過ごす技と考えます。