アッコ

コンセプトなしw その時々で載せたいものを_φ( ̄ー ̄ )

アッコ

コンセプトなしw その時々で載せたいものを_φ( ̄ー ̄ )

最近の記事

もみの木

12月 街のイルミネーションはキラキラで、いろいろなところに趣向を凝らした大きな大きなクリスマスツリーも飾られて、この時期はワクワクした気分にさせられます。 ふと駅前のロータリーに飾られたクリスマスツリーを見て、昔々まだ自分が小さい時のクリスマスツリーを思い出したのでちょっと書いておこうと思います。 年齢的には幼稚園生の頃、まだ小学生になる前のことです。 我が家のクリスマスツリーは鉢植えのリアルもみの木でした。 鉢植えのもみの木ですから大きな木に比例して大きな重い植木鉢

    • メモ的な…(会社について思うこと)

      最近、起業とか個人事業主とか簡単に言われているけど、組織に正規社員として所属しておくこと、それもなるべく大きい会社で勤務することは必要だと思うのですよ 理由は、 1、個人では出来ないレベルと規模の失敗や修羅場が経験できるから 2、会社の”看板”とお金で個人で出来ない事ができ、失敗しても会社が尻拭いしてくれるから 組織の動き方や社会の仕組みを「正規の歯車」として経験し、組織という守られた環境で、 「逃げられない修羅場できっちり自分のミスの落とし前をつける、または会社がつけてく

      • 天ぷら

        カラッと揚がる【天ぷら】 **《材料》** ・小麦粉 適量(140g位?)適当です(笑) ・卵 1個 ・焼酎(クセのないもの)適量(200cc位?)適当です(笑) ・天ぷらにしたい具 ・サラダ油、ごま油(揚げるのに使う) 要するに… 衣を作る時に水の代わりに焼酎使うだけなんですよ!!! **《作り方》** 一般的な天ぷらの揚げ方で揚げるだけ ⚠️重要なポイント⚠️ 焼酎なので揚げ方が足りないと大失敗します!酒気帯びの苦い天ぷらになってしまうのでしっかりと揚げること!

        • disappoint

          Apple Watchを購入以来、毎日とても便利に使っている。 購入してよかった! 特にモバイルSuicaはスマホよりも比べ物にならないくらい便利。 カバンから取り出さないでよいのですから。 先日、とても残念な話があったのでちょっと書く。 「家電量販店はポイントが貯まるのにApple Storeで購入したのはブランドを気にしてる。」と言いががりをつけられた。 Appleの製品をAppleのお店で購入する事の何がいけないのだ??? どこで購入しようがApple Wat

        もみの木

          本当にありがとでした!

          2021.7.6 家に着き、いつものように郵便受けを確認。 珍しく手書きの封書が入っていた。 差出人は誰かと封筒の裏側を見る。 差出人は、私のかつての上司の奥様からだった。 嫌な予感しかしない。 急いで玄関の扉を開けハサミを出し封を切る。 「あ。やっぱり・・・。」 手紙には先日送ったお中元のお礼と上司の訃報が記されていた。 年齢はいくつだろう?多分70前後だと思う。 かつての上司、三井さんとの出会いは随分と前のことになる。 転勤先に三井さんがいた。 私は当時、誰もが呆

          本当にありがとでした!

          中華ちまき

          アルミホイルで包むひとくち【中華ちまき】 **《材料》** ・アルミホイル 大体15×15cm位のを40枚位 ・サラダ油 大さじ2 ・ごま油 大さじ2 ・もち米 2.5カップ ・鶏肉(むね肉又はもも肉 お好みで) ・ニンジン 小1本 ・しいたけ 5枚 ・タケノコ 小1本 ・グリンピース 適量(無くても大丈夫) ・中華スープ 360cc  〈調味料〉 ・しょうゆ 大さじ2 ・砂糖 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・塩 小さじ1 **《作り方》** 1 もち米は洗って4〜5時間水

          中華ちまき