見出し画像

セルフセラピーカードから扁桃体へ

それはこんな出来事から 

 
朝活で知り合った京ちゃんに2月上旬 
セルフセラピーカードセッションを
して貰いました。 
  

その時私が引いたカードは画像1枚目  


京ちゃんとのセッションから
私にとって『役割』が
キーワードだと分かりました。  
 
 
なぜなら遡ること幼少期
忙しい母と遊んだ記憶がなく
3人姉妹の真ん中だった私は母を喜ばせたくて 
痒いところに手が届く良い子でした。
 
それが頭に浮かび
役割と繋がったのでした。
 
 
自分の子供が生まれても
周りの目を気にして良い母になろうとし
自分の気持ちが分からいことすら
気付いていませんでした。
 
 
いろんな方とご縁が繋がり 
自分と向き合いことができる様になり
ここ数年変化していると
自分では思っていました。
 

しかし「役割」に対して抵抗があったから
課長職も断り続けていたのか
京ちゃんと話しながら思いました。
 
 
12月1月と参加した朝活 
その最中決意し4月に課長となりました。 
 

研修講師である京ちゃんの
新入社員研修についての投稿を見て
ピピっときてコメントしたところ 
 
 
4月末に2回目のカードセッショを
行なって貰うことになりました。
 
 
そして引いたカードが2枚目の写真 


48枚のカードの中から
同じカードを2枚引くという… 💦

京ちゃんからは
「ワタシの17年の経験上
あっきーが初めてだよ!」
と言われました😅

 
そしてセッションでは
『役割』は陥りやすい罠なんだね〜
新しく引いた1枚は癒しのカード
そこにあっきーの変化が見られるよ〜
とのことでした。
 
 
以前のセッションでは
『役割』に囚われないで自分に許可を出すこと
と背中を押されました。
 

今回引いた『真実』のカードは
許すことができ進む準備が整っている
だからこそ出たカード
と京ちゃんは読み解きました。
 
 
実はこれ、普段の生活でも
自分を許せる様になっていたから
驚きだったんです!? 

ここ一年、夫の異変に振り回され
右往左往していました。
そんな中4月から課長に就任💧
 
 
夫と行動を共にすることが多くなり
カウンセリングで紹介された本を
私も読んだりして 
気持ちに波はありましたが
これも学びと寄り添っていました。
 
 
そしたら
私までもが許せなかった自分に
気づくことができ
少しずつ許せる様になっていました。 
 
 
読んだ本の中に
先日、夫が診ていただいた
脳神経外科医の篠浦伸禎先生の
著書があります。 
  

その中には
「自分に有り難うを言おう」や
「自分の扁桃体をイメージして
有り難うを言おう」と書かれていて
早速2日前の夜、
瞑想しながらやってみました。
 
 
内心半信半疑だったのですが
これが嘘の様に効き目抜群!
昨日は一日中頭が回転して
以前だったら混乱する様な仕事も
集中して熟すことができました✨
    

扁桃体についてはより意識して
変化を感じてみたいと思っています。

見えることよりも見えないことに
意識を向ける奥深さ✨
 

成長する過程で
自分に許可を出せなくなっていた
夫だけではなく私も同じでした。 
 
 
しかしそれに気付くことができ
雪が溶けるかの様に心に温もりを
思考に変化を感じられる様になってきました☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?