見出し画像

2016年 年頭にあたって

あっという間に正月三が日が終わろうとしている(-_-;)。

あまり外にも出ず,家の中で駅伝を見ながらのんびりと過ごすことができた3日間でした。

お正月って,年の始だから,ちょっと無理そうなことでも「いま始めればなんとかなる!!」と思って始めて,それでできて,うれしくて,そんな感じです。

ただ,問題はそれを続けるということ。

自分にとっては,そこが最大の課題だよ…。

新しいこと始めると,ところてん式に,前やっていたことが,押し流されていく。

だからこそ,自分の容量(?)がわかるのかもしれませんね。「ここまでは大丈夫」とか,「そっか,これだけの量をもつと,できなくなることができてくるんだ」っていうことを自分で認識できれば,それはそれで得なのかもしれません(^^)

今までは,優先度とかを考慮する時間より,「やってしまったほうが早いでしょ」と思ってやっていたし,それでできていたかもしれないけれど,なかなか年をとってきたらそうはいかなくなってきた。やっぱり助走の段階,つまり優先順位をつける段階が大切なのかもですね。

とりあえずは,そこですね

「一、続ける」

あとは,上とも関連するんだけど,体力。

さすがに7時出勤,21時退勤が日常になっているのは正直やばいと思う。で,がんばったご褒美にシュークリームを食べて太るという,すてきなループ☆

ほんとうは,そんな時間まで仕事している自分は罰しなきゃいけないのかもしれませんね。シュークリーム3日禁止とか,(だったらプリンを食べる( ー`дー´)キリッt)

「一、動く,やせる」

次の誕生日で,34歳です。

ナポレオン=ポナパルトが皇帝になったのが34歳の時。

そう考えると,がんばったり,覚悟を決めたりしなきゃいけない歳なのかもしれません。ちょっと立ち止まって考える場面,感性のままにやっちゃう場面(ふりかえりはするけどね〜),そういう場面を自分で切り替えることが大切なんだろうなぁ。

「一、切り替えのチャンネルをもつ。パチン。」

自分のための視点として3つ。

学級のこと

年末にタイムラインを引いてみたのだけれども,三学期も月に一度くらいは成長のためのイベントがある。

1月は二分の一成人式。祝い事じゃなくて,通過儀礼としての成人式。子どもたちが自分を振り返ったり,前を見つめたり,そこまでに何があるか探したりする日にしたいなぁ。一発ものにはしたくない。なんだろう,「点」じゃなくて,「ピークに立つこととそこまでを連続的にとらえる」って感じかなぁ。

2月も大きなピークが2回。うち1つは,今の学校に来てから,ずっとやりたかったこと。準備しなきゃ。

そして3月へ。3月は次の学年につなげる1ヶ月。クローズはさせない,何がつなげられるか,何をたして,何をひくか,どうしてそう思うのか,そのへんを子どもたちにしっかりもたせたいなぁ…。

4月からはまた新しい出会い。何が起こるのだろうかそれも楽しみ。

今年もがんばろう。

…休めるときには休もう…。(ウユニ行きたいなぁ…。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?