緊急事態宣言から35日目〜iPhone11のOSをアプデしたら修理することになった〜

2020/5/12

本日、私が住んでいる神奈川県では新たに15人が新型コロナ感染。

5/11 気になるトピック

•神奈川県黒岩知事「出口戦略は相当慎重」

-特定警戒都道府県以外の34の県すべてで宣言を解除する方向で動いているとのことで、私が住む神奈川ではどうなのかと思っていたが記事を見る限りはまだまだ自粛期間は続きそう...とにかく今は緊急事態宣言の一部解除を14日に判断する結果を待つしかないかな。

//////

iPhone11のOSアップデートしたら修理になった

最新のiPhone11でOSアップデートのお知らせが来ていたので、
時間もあったのでアプデしたら...

【モバイル通信アップデートできません】表示になりめちゃ焦る。

それは、モバイル通信が使えないので圏外表示になる。

すぐさまググって対処法をみて全てチャレンジする。

再起動しても初期設定にしてもSIMカード抜き差ししても出来る範囲のは全部ダメで。

アップルカスタマーセンターのチャットを初めて利用して問い合わせてみた。

なんだかんだで1時間くらいやり取りは続いたが、スマホで診断ができるということで案内に従って自分で操作し、結局不具合が出て修理となった。

OSをアプデしただけなのに...

しかも、何かこちら側に問題があればお金がかかるらしく、、、

んっアップルケアにも加入しているのに...

確か料金は1万ちょいくらい、問題がなければもちろん無料。

結局郵送手続きになり、この方法はまた後日聞くことになりました。

その後、前iPhoneの端末iPhone7を持っていたのでSIMカードを入れ替えてとりあえず違う端末で使える状態に。

修理までの道のり長まだまだかかりそう...





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?