見出し画像

高校のクラス会がありました。

 一昨日、九年ぶりの女子高のクラス会がありました。まあ。コロナがあったから、久しぶりの集まりになりました。歳をとってもみんなけっこう若くて話が弾み、楽しい時間を持ちました。
 場所は、老舗の「彩懐石うらわ高砂」でした。

・・・・・・・

浦和に降りるのも久しぶりなので、私は、少し早めに行って、駅周辺を歩いてみました。浦和は少し奥に行けば、落ち着いた街並みに出会えます。

駅前(西口)

緑が綺麗です。

少し歩くと、お寺とか、落ち着いた道路とかあります。

別の寺です。

あらあら、歩いていたら、浦和一女発祥の地の石碑がありました。
今は、学校は別の場所に移りましたが・・。

明治33年、埼玉県高等女学校が誕生と・・。

近くには明治天皇が浦和をお訪ねになったという記念碑もあります。

埼玉会館も近くです。

遊歩道も静かです。


・・という事で、クラス会の高砂に行きました。

懐石料理です。

集まりの場面です。

ステッカーを貼るのを覚えたばかりで、おぼつかないです。

 私は、今回はシックな服装で参加しようと思ったけれど、シックな服装は似合わないようで、落ち着く雰囲気の服装にしたら、急に普段着っぽくなってしまった・・。上着が普段着っぽいのかなあ・・。
 携帯写真にステッカー貼るの覚えたから、自分の顔にステッカー貼って洋服だけ載せようとしたのだれど、適当なステッカーが無い。違和感あり過ぎで断念。だから顔出しです。
 出かける前で忙しかったから、いい顔の写真が撮れなかった・・無い袖は振れないということで、なんだかなあ・・・。

番外編
あの金ぴかのバッグ、友人が言うのは、スカーフで被えばいいと・・。
それで、その意見を取り入れて、私が持っていたお気に入りの大判スカーフで被ってみました。けっこう行けるじゃないの。
バッグは軽いから、いいかも。何でも工夫よねえ。いつか使ってみよう・・ランラン。


※ 残り少ない人生は、楽しく生きないとね。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,932件

#今月の振り返り

13,228件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?