マガジンのカバー画像

吾妻ひでお

2
吾妻ひでおキャラクターのフィギュア「アジマスコット」
運営しているクリエイター

記事一覧

アジマスコット誕生(1980~82年)

アジマスコット誕生(1980~82年)

当時高校生だった私がファンクラブで好評を博して調子に乗らないわけはなく、毎月の例会の度に新作を作っていったのです。
当時、吾妻をアジマと捩っていたのと、所属していた吾妻ひでおファンクラブがアジマフという名称だったので、このフィギュアたちもアジマスコットとしました。
のた魚、タバコオバケ、シッポがない、Rブキミ、ぶらっとバニー、もんもこもん、クキ、なんか丸いの。
Rブキミは腕と頭が可動するのでお気に

もっとみる
全ての始まり(1980年)

全ての始まり(1980年)

吾妻ひでお「のた魚」
タミヤ人形改造以来の造形物。
吾妻ひでおに心底傾倒していた高校生の当時、毎月行われるファンクラブの会合で披露しようと作ったものです。
それをシリコンゴムとレジンで複製。現在のようなレジンキャストはまだ無く、宝飾用のレジンで無理やり複製、ウロコはペン書きだったり。冬場は硬化に2日以上かかることもありましたし、硬化後はかなり硬かったのでちょっと細い部分があるとすぐパキパキ割れまし

もっとみる