見出し画像

いま話題のアイドルゲームを始めてみた

ここのところ、SNS(X(旧Twitter))でだらだらと弊タイムラインを眺めていたら、ある異変に気が付いた
オタクのTwitter(ごめんやっぱXまだ慣れない)のタイムラインといえば……

「ウマ娘」の萌えと燃えのイラスト
「原神」「FGO」等の美麗なイラスト
「ホロライブ」「にじさんじ」等のかわいいVtuberのイラスト

そしてなんといっても

「ブルーアーカイブ」のエッチな絵!!!!!

大体こんな感じですよね???(※個人差あります)
ブルアカのえっちな絵に“いいね”をする毎日……

ところが、ここ最近あるアイドル達のイラストが急激に増え始めたのです
これはどうしたことか、とキモオタの自分としてはめちゃくちゃ気になりました
どうやらそのアイドル達のコンテンツはソシャゲで展開されてるみたいでした
最近の自分は新しいコンテンツに触れるときは中々重い腰が上がらず、手をつけずにスルーしてしまうことが多いです…
でもイラストとかを見ていたら、中々可愛いらしいキャラがたくさんいたのでこれはやるしかねーか、と(ちょろい萌え豚)
そしてゲームアプリをダウンロードして、ついに始めました……!


















ラブライブ!の新作を!!!!!


Link!Like!ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ


いや存在自体は知ってて始めよう始めよう…と思ってたらもう一年経ってました(判断が遅い👺)
去年やっていたアイマス×ラブライブ!の合同ライブ「異次元フェス」の影響でファンが爆増したらしい

蓮ノ空にハマってる人の感想などを見ていると特によく見る意見がこちら

・ストーリーがいい
・楽曲が強い
・リアルタイムコンテンツ

リアルタイムコンテンツとはなんぞや?って調べてみたら、まじで卒業とかするし、ついこの間新入生の新キャラが三人入って各グループに追加されたらしい
いやこれすごくない?エアプの自分としては荒れなかったのかな?って思ったけど、ほとんどの人が受け入れてたからそれだけの魅力がこの作品にはあるのかなと思った

とりあえず今はまだ始めたばかりで活動記録の一話を見ているところだが、ちゃんとラブライブ!の味はする
ラブライブ!なんだけど、でも新しいラブライブ!を見せていきたいっていうところも感じた
まぁじっくりと追っていこうかなと思います


最後に自分のラブライブ!遍歴でも書いていこうかな

2013年1月 TVアニメ1期3話の「START:DASH!!」に心を打たれハマる
2013年4月 ゲームアプリ「スクフェス」がサービス開始で無事沼へ

そこからCDやBDを買いライブイベントも3rd・4th・5th・Finalと参戦しました(めっちゃ楽しかった)

2016年7月 ラブライブ!サンシャイン‼を視聴
2017年10月 ラブライブ!サンシャイン‼2期を視聴

自分の環境の変化と無印で完全に燃え尽きたのが原因でいまいちサンシャインにハマれなかった

2021年7月 ラブライブ!スーパースター!!を視聴

なぜか虹ヶ咲を飛ばしてスーパースターを見る
4年ぶりのラブライブ!だったのでめちゃくちゃ楽しんで見れた

そしてついに今年5月、蓮ノ空に手を出します
面白かったら感想とかもこちらのnoteで書けたらな~って思ってます

なんか気づいたらめっちゃ長文になってしまったな、疲れた



今日はこのあたりで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?