ディスカスを飼ってみた。

2022年4月30日(土)に入手。

スペックは60cm水槽 でGEX上部式フィルター。
これまで 熱帯魚は ネオンテトラ コリドラス エンゼル
フィッシュ ベタ グーラミ― など色々飼ってきたが
ひとつだけ手を出せてない魚がいた。

それが下記画像にあるディスカスである。

この魚は熱帯魚の本を読んだらわかると思うが水質の変化に
敏感で飼うのが難しいらしい。

ペーハーは 6.0~6.5くらいの弱酸性
水温は28度がいいらしい。

とりあえず水温はクリアしたがPHは7.5くらいの
中性のまま、魚を投入した。

今のところ元気であるができたら弱酸性にしてから
飼いたかったがもう遅い。



体調は現在 横幅7センチくらい。 最大20cmまで成長するらしい。

飼い方としては水の汚れに敏感なので 土も水草も入れてはいけない
らしい。

ディスカスの種類は スーパーブルーダイヤモンド ディスカス。

まだまだ色が白く、輝きはないがもう少し大きくして青の光沢を
光らせたい。

シクリッド系の魚は泳ぎが優雅である。 金魚とかグッピーの
ようなひらひら泳ぎはどうも魅力がない。

やはりエンゼル・ディスカスのような泳ぎこそ

見ごたえがある。

寿命は5年らしい。 できれば10年は長生きさせたい。

ちなみにこの魚は繁殖が見ごたえがあるらしい。

まずは一匹飼いで精一杯である。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?