好きなことを仕事にしたい(8日目)

2021.02.22 備前香澄

今日は仕込みが終わった後、洗米・浸漬の作業を見に行きました。天寿酒造さんでは、お米の精米歩合(お米をどれだけ削るか)によって洗米機とジャンボックス(下の写真)を使うか、小分けにしてやるか決めているようです。

画像1

美山錦というお米を45%まで削ったものを洗米する作業を、やらせていただきました。今年初めて洗米する種類(米種&精米歩合)のお米は、最初は手で直接洗米します。冷たい水の中に1分間手を入れて、米とぎをするのを2回繰り返しました。思っていたよりもかなりきつかったです笑 とにかく冷たい!

画像2

今日は比較的水の温度が高かったのですが、侮ってはいけませんでした…。

浸漬はお米に水分を吸わせる作業です。何パーセント吸水させるかは杜氏さんによって決められていて、作業する人は吸水時間を計りながらそれに合わせます。これが難しいです。吸水時間はその日の天候、水の温度、米の中の水分など、あらゆる条件に左右されるからです。これこそ長年の経験が必要になってきます。

画像3

午後は総務部長の三浦さんにお話を伺いました。仕事でやりがいを感じるときはありますか?と質問したところ、イラスト関係が好きで、ラベルを制作する仕事は楽しくてやりがいを感じた、と教えてくださいました。

自分が好きなことを仕事にできる人は、めったにいないことは承知ですが、やっぱり好きなことを仕事にしたいなぁと、話を聞いていて思いました。その方が精神的にも良いし、やりがいも感じられますよね。

勉強も似たようなものですね。数学が好きな人は勉強してて楽しさを感じられます。

と、いうことは、仕事をしていて楽しくない人は、仕事を自分から好きになれば解決ではないですか?難しいことだとは思いますが…(^^;)

でも不可能ではないと思います。例えば、お客様からの感謝の言葉を聞いたり、仕事を一生懸命取り組んで達成感を得たり、自分がしたことが仲間のためになったり…。

それだけで、好きになる理由としては十分だと私は思うのです。

私は実際に働いたことがないから、こう思うのかもしれません。

でもやっぱり、自分がやりたくないからって仕事をなあなあにする人には、なりたくないですね。

以上、今日の私の思考回路でした~。明日はお休みの日です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?