見出し画像

春香ちゃんと2人きり♡ byマツリ

2022.2.21 活動日

今日は午前中に斉藤光学製作所の記事を完成させました。午後はこれからある企業さんの事前準備とローカルパワーさんの記事作成を行いました。

〈今日の気づき・感想〉

今日の午前中は春香ちゃんと相談しながら、斉藤光学製作所の記事を書きあげました。
「1度読んで、いいと思った文章が、次読むと引っかかり、直して、また戻ってくると引っかかる」
という無限ループに陥ってしまい、精神的につかれました。
それもあってか、須田さんからおっけーが出たときは、手を挙げて喜びました!
今日の記事作成で学んだことは、
「キャリアアップ」「スキルアップ」の違いについてです。
前回のnoteでも述べたように、イメージとしてわかっていても、正確に意味が理解できていないものをまた発見していしまいました。
今回の場合は
「キャリアアップ」とは、昇進や転職などで、その人の置かれている環境や経歴がレベルアップすることです。
一方、「スキルアップ」とは、個人の能力を鍛えてレベルアップすることです。
スキルアップの先にキャリアアップがあることが分かりました。
普段の私なら、「わかんないや」とほっとくタイプですが、今日はすぐに調べて行動できたので、よかったです。これからも知らない言葉が出てきたら、すぐに調べるようにしたいと思います。
そしてもうひとつ、
記事を読んだ人がどんな気持ちになるのかを客観的に考えられるようになったなと思いました。
客観的に考えるとかあまり得意ではないんですけど、それをすぐにできて嬉しかったです。


今日の午後に須田さんから送られてきた「ミスについて」の記事を読みました。
私は集中ができないことは良くないことだと思っていましたが、
「集中力はある意味恐ろしい力であり、ひとつのことに集中すると、ほかのことには一切気づけなくなる。」
という言葉でとても納得しました。集中も必要であるけれど、一番に必要なのは冷静さだと知りました。
これからもたくさん記事を書いていかなければいけないですが、冷静になって、いろんな視点から見れるようになりたいです。



今日は春香ちゃんと1日中2人きりで楽しかったです。春香ちゃんは私よりたくさんのことを知っています。「言葉の意味」や「パソコンの使い方」など何でも知ってます。「ねえ、これなに?」「これどうやるの?」とか私が何でもかんでも疑問を口にしても、「こうじゃない?」と答えてくれます。ほんとにほんとにお姉ちゃんみたいです。

いままでの私の取材でたくさん助けてもらいました。これから春香ちゃん担当の取材が増えていくので、私も最大限サポートしたいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。明日からも頑張ります!!!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?