見出し画像

カバン持ち3日目-天狗からの脱却-

20203/08/16 オノデラ


お疲れ様です!右腕オノデラです!朝5時起きオノデラです!
本当に何年振り…?ってくらい、こんなに早く起きました。

ってことで、、

今日は、至る所でしつこいくらいにこれを言い続けてました(笑)
それほどまでに自分にとっては特別だったのです!!
でも、自分が起きた時には須田さんはもう起きてました。
本体が起きたのに、ずっと寝ている右腕なんて、、、と
結局、右腕としての自分の存在意義を考え、反省。
もう、少し早く起きた程度じゃ、天狗になりません(泣)

ということで、

インターン3日目の今日は、特にいろいろなことがあった日でした。
毎日言ってる気がするけど、、、
まあ、日に日にグレードアップしているということで!
今日の学びについて書いていきます!


>>天狗、散る<<

大きな今日の反省点は、午前中の失態です…
今日は、初めてiKEYAKUホールディングスさんのオフィスにお邪魔して、朝礼に参加させていただき、その後午前中は、オフィスの中でPC作業をしていました。
今日は、昨日から出されていた Canva を書いていたのですが、、、


------------------------------------------------------------
襲い来る睡魔
-------------------------------------------------------------

初めて訪れたオフィスの中で、コクリコクリ、と。
もう、大失態
今日1番の反省です。本当に何をしているのか、、、
猛省しています。
気合入れ直せ!!!!!
早く起きて天狗になっている場合じゃないぞ?と自分自身に言い聞かせ。
自分の体の管理は、いの一番に重要なことだと学びました。

それでも綺麗な八郎潟の朝焼け


>>社長の語る「感謝と謙虚」<<

今日の一大イベントの1つは、
iKEYAKUホールディングス「池田憲亮」社長へのインタビューです。
話し方が凄く穏やかで、吸い込まれていきそうになりました。
朝の朝礼の時とは、また違ったお話のされ方で、凄みというモノをひしひしと感じました。
池田社長は、学生である自分たちに対しても惜しみなく、いろいろな話をして下さいました。
その中でも、書ける部分を…

池田社長がお話してくださった中の1つに、色んな方との人脈を作ることの大切さがありました。
今日の朝礼の中でも、
「社内からの内側の目線だけでなく、外側から見た事業についてもっとブラッシュアップしたい」
とお話されていた社長ですが、僕たち学生にも、その重要性についてお話して下さいました。
その中で、出会いを広げていくと思いがけない人と繋がりが持てたり、全く関係ない所からもヒントを得られたり、することがあり、それが事業を成長させるヒントに繋がるのだと。
これは、planned happenstance(計画的な偶然)と呼ばれるもので、今回の活動のキーワードの1つにもなっています。
初めはバラバラに思えるところでも、そこに自分で意味づけをし、価値を見出すことで自分の思い描くようなもの得られる、ということを改めて学びました。
しかし、これを可能にするのは、池田社長の事業に対する姿勢なのだと、強く感じました。
池田社長は、家業を継ぐ形でこの会社を運営するようになったとおっしゃっていましたが、僕は代々続く会社ほど、変革が難しいのではないかと考えています。しかし、池田社長が大事にしている、「感謝と謙虚」が、その変革を可能にしていると感じました。

>>話の聞き方<<

そして、今日の学びのもう一つの山場
iKEYAKUからの帰りの車の中での話です。

自分がいつものように、須田さんに相談した悩みの1つをご紹介します。

僕は、自分の ”他人の話の聞き方” について課題を感じていました。

僕が話を聞くうえで、大事にしていることは、
・話を遮らない。
・聞き方で相手に気持ちよくなってもらう。

ということなんですね。
これはどこかの本で読んだ、聞き上手というモデルを真似て今があるんですが、これにコンプレックスを感じていたわけです。
そこで、須田さんに「僕の聞き方ってどうですか?」
と聞いてみたわけです。
そしたら、
「会話のキャッチボールじゃなくて、空中にボールを投げている気持ちになったことがある」と。



自分で思い当たる節があるからこそ、喰らいました。

そこからお話をする中で、
自分がやはり、相手の軸の上で生きている、という結論に至りました。
全ては繋がっているんだな、と改めて実感。

貪欲に自分の学びにしたいのなら、やはり自分主体の軸を持っていなきゃ身についていかないんですよね。

今日も車の中は充実していました。

まだまだ学びはありますが、自分で落とし込みながら発信していけたらな、と思っています!


毎日、須田さんから食を貰っています…
今日もすごく美味しかった…
ごちそうさまです。

重兵衛トマトのパスタ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?