未来に残したいもの(10日目)

2021.02.24 備前香澄

今日は朝から麴造りを見てきました。麴菌が育つお米の中には、この前洗米した美山錦(精米歩合45%)もありました。なんだか自分が関わったお米だと思うと、嬉しい気持ちになります(*^^*)

麹と一緒に美味しい日本酒を作ってね~

そして9時半には蒸米運んで仕込み。

画像1

その後、やぶたで上槽した後の酒粕剝ぎに参戦!粕がつるっと取れると気持ちがいいです。なかなか取れない部分もありましたが笑 

そういった取れにくい粕剝ぎは、結構腕の力を使いました。普段運動してないのがばれてしまいます(^^;)

画像2

酒粕剝ぎは利和さんからお話を聞きながらやりました。利和さんは洗米、蒸米、麴造り、上槽、火入れまで、任される作業が多くあるオールラウンダーです。

私からすれば、どの作業をしている人もプロフェッショナルに見えます、と言ったところ、「自分も昔は年配の蔵人に対してそう思っていた」と教えてくれました。

蔵の中に飾ってある歴代の杜氏さんの写真を見ながら、利和さんが天寿酒造に来たばかりの頃に杜氏だった人を教えてもらいました。平成2年から平成14年まで天寿酒造で杜氏を務めた(今から2代前)村上嘉夫さんです。なんだか蔵の中で長い歴史を感じました。

画像3

天寿酒造さんの創業は1830年で、約190年もの歴史があります。そんなに長い間続くというのはすごいことです。物や技術の継承は、無くしたくないと思う人が一人でもいるからできることだと思います。誰もいなければ、自然と消えていくのみです。

それが悪いことだとは正直思いません。悲しくはありますが…。無くなって良くなることも世の中にはあると思うからです。

なんだか偉そうなことを書いてしまいました笑

私も残したいものを残せるように、勉強しないといけませんね(^^;)

そして夜ご飯です。トンカツが美味しかったです(´~`)モグモグ

画像4

インターンは26日までです。残りは明日と明後日かぁ。そう考えるとあっという間ですね…。

ここで気を抜いて、寝坊しないように気をつけねば。

今日もお疲れ様でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?