見出し画像

「無料」マイルCS2023 全頭診断と印馬

【レースの特徴】

京都芝外回り1600mのマイル戦。
スタート直後の直線は長く、枠による不利は少な目です。
向正面3コーナーから上り坂があり、第4コーナーにかけて下っていくのが特徴です。
荒れにくいレースとなっています。

【注目したいデータ(10年分)】

  1. 勝ち馬がほぼ「4番人気」以内

  2. 枠による優劣なし。脚質は「差し」◯

  3. 「4歳馬」好成績

  4. 前走が「富士S」に注目

※2020年〜2023年が阪神競馬場開催のため、データには含めていません。



1〜3番人気に明確な差はなく、
1番人気【2.1.2.5】
2番人気【1.4.1.4】
3番人気【2.4.0.4】

という結果となっており、1番人気を軸に据えるには心許ないデータとなっています。
さらに10番人気以下は馬券内がゼロという、まさに荒れにくいレースを象徴するようなそれです。
穴馬を狙うなら中穴に留めておきましょう。



スタート直後の直線が長いので、枠による有利不利は少な目です。
脚質は「差し」「追込」合わせて6勝を上げており、前半に脚を使うよりは、後半の下り坂を利用してスピードに乗せるようなレース展開が向いているようです。



一応4歳馬が最多勝利ですが、
3歳馬、5歳馬の成績も悪くありません。
年齢に関しては、あくまでも参考程度に。
ただし、6歳馬以上は大きな割引評価となります(今回は該当なし)。



前走「富士S」組の馬券内率が高いです。
ナミュール(1着)
レッドモンレーヴ(2着)
ソーヴァリアント(3着)
イルーシヴパンサー(4着)
マテンロウオリオン(5着)

が該当します。

対して、前走二桁着順に関しては馬券内がゼロでした。


【全頭診断】

※S.A.B.Cの相対評価となっています。
オッズ期待値を加味した評価なので、素直な能力評価にはなっていません。

S評価 本命 軸推奨
A評価 対向
B評価 ヒモ推奨
C評価 切推奨


1枠1番 ソウルラッシュ 評価 A

去年のマイルCSでは4着だったが、2着以下の秒差が0.2秒以内という大接戦だった。能力はG1馬に負けず劣らずである。
近走は成績こそ振るわないが、調教も上々のようで、5歳秋のここが集大成。陣営も本気でG1タイトルを獲りにくるだろう。
モレイラ騎手◯。

1枠2番 ビーアスドニッシド 評価 C

好材料なし。

2枠3番 ダノンスコーピオン 評価 C

好材料なし。

2枠4番 エエヤン 評価 C

好材料なし。

3枠5番 ジャスティンカフェ 評価 B-

前走「毎日王冠」7着。
展開が全く向いておらず度外視。
渋い馬場なら◯。

3枠6番 ダノンザキッド 評価 A

久しぶりのマイル戦。
しばらく中距離を使っていたが、この馬は間違いなくマイル適正あり。
宝塚記念後の陣営コメントからも明らかである。
開催競馬場こそ違うが、2年連続マイルCS馬券内を侮ってはいけない。
脚質的にも京都は合っているはず。
穴馬におすすめ。

4枠7番 エルトンバローズ 評価 A

前走「毎日王冠」1着で驚異の4連勝中。
ゴール手前で、前が詰まり気味の中の勝利は能力の高さを表しているが、
おそらくメイチ仕上げではないソングライン、シュネルマイスター(どちらも前が詰まる不利あり)に秒差なしの勝利は、実はあまり評価しづらいが、3歳馬なりの成長期待値を加味してA評価とする。
しかしオッズ期待値は低い。

4枠8番 ソーヴァリアント 評価 B-

前走「富士S」3着。
今回でマイル戦2回目になるが、やはり2000mに適正がある。
一流マイラーたちが集う頂上決戦には力不足か。

5枠9番 シュネルマイスター 評価 S

能力については言わずもがな。
近走は、前が壁になる不利を強引に外に出しながらも驚異の上がりで馬券内に入るなど、
展開さえ向けばマイル戦は敵なし。
関係ないと思いたいが、勝てばルメール騎手がG1を4連勝というのがほんの少し怖い。
そろそろ負けそう。

5枠10番 マテンロウオリオン 評価 C


好材料なし。

6枠11番 セリフォス 評価 A-

昨年の勝利馬。
5ヶ月ぶりのレースで、休み明けの成績があまり良くないので割引評価。
あくまでも妄想だが、もしも香港遠征が目標と考えると、このレースがメイチ仕上げではない可能性が高いかもしれない。
八分の仕上げで勝てるメンバーレベルではないと考える。
オッズ妙味を加味してA-評価。

6枠12番 レッドモンレーヴ 評価 B+

前走「富士S」2着。
大外回しの上がり最速は素直に評価。能力はG1馬に劣ってしまうかもしれないが、馬券内の可能性はあり。
前々走「安田記念」6着は、特に不利もなかったレース内容だったが、あれから成長していれば馬券的の可能性はあり。

7枠13番 セルバーグ 評価 C

好材料なし。

7枠14番 バスラットレオン 評価 C

好材料なし。

8枠15番 イルーシヴパンサー 評価 B-

前走「富士S」4着。
しばらく凡走が続いていたが、復活の兆し。
操縦性の高いこの馬は、京都芝1600mに合うはず。下り坂で好位置につけることができれば期待できる。
パドック次第ではヒモに。

8枠16番 ナミュール 評価 B+

前走「富士S」1着。
馬群に包まれることもなく、後方好位置から伸びの良い脚だったが、ゴール直前で若干失速したように見える。
ヴィクトリアマイル、安田記念では位置取りに不利があったので度外視したいところだが、ポジション取りに課題ありの印象。
ムーア騎手への乗り替わりが吉と出るかどうか。
大外枠だが、この馬に取っては良い。


【印馬】

◎9シュネルマイスター
◯7エルトンバローズ
▲1ソウルラッシュ
△6ダノンザキッド
△11セリフォス
穴15イルーシヴパンサー


【まとめ】

ルメール騎手のG1、4連勝が見たい!!!


いつも通り、
最終的な本命やら買い目なんかは、
当日パドック後にXで披露します!

余裕で変わりますのであしからず!

パドックが1番大事までありますよ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?