見出し画像

【無料】天皇賞(春)2024 全頭診断と印馬

【全頭診断】

※S.A.B.Cの相対評価となっています。
オッズ期待値を加味した評価なので、素直な能力評価にはなっていません。

S評価 本命 軸推奨
A評価 対向
B評価 ヒモ推奨
C評価 切り推奨


1枠1番 サリエラ 評価 A

前走「ダイヤモンドS」2着。
勝利したテーオーロイヤルとクビ差。初の長距離で、この成績は素直に評価したい。
内枠の戦績が優秀で、特に最内枠は◎。
牝馬で人気しないのなら期待値高め。

1枠2番 ヒンドゥタイムズ 評価 

出走取消

2枠3番 プリュムドール 評価 C

前走「阪神大賞典」4着。
勝利したテーオーロイヤルを度外視すれば2〜3着は差のない結果。
瞬発力というよりはパワーがあり、ゴール前に坂のない京都コースでは、スピード負けしてしまう可能性を無視できない。

2枠4番 ワープスピード 評価 B

前走「阪神大賞典」2着。
平坦長めの直線は、この馬にとって向く可能性が高い。
道中不利なく進めることが出来れば、勝ち負けもあり。
三浦騎手△。

3枠5番 ブローザホーン 評価 S

前走「阪神大賞典」3着。
先着した2頭より1kg重い斤量でこの着順は素直に評価したい。
この結果で人気が落ちるのなら買い。

3枠6番 ディープボンド 評価 B+

このレースを3年連続2着。
京都コースとの相性が良く、豊富なスタミナで平坦長めの直線は展開が向く可能性が高い。
データ的に7歳以上は成績が悪いが、期待したい。

4枠7番 タスティエーラ 評価 B

前走「大阪杯」11着。
惨敗からの人気薄ならば期待値は高いが、操縦性の良さを発揮しづらいコースなので割引評価。

4枠8番 ゴールドプリンセス 評価 C

重賞勝利経験なしは、流石に買えない。

5枠9番 シルヴァーソニック 評価 B

前走「阪神大賞典」11着。
パワー系なので、京都コースは不向きかと思えば去年の同レース3着なので、押さえておきたい一頭。

5枠10番 サヴォーナ 評価 B

前走「阪神大賞典」6着。
あまり評価できる内容ではなかった。
メンバーレベルが上がってしまうと厳しいか。

6枠11番 マテンロウレオ 評価 B

去年同レース5着。
1年ぶりの長距離挑戦となるが、京都コースは合っている走りをしていた。
穴におすすめ。

6枠12番 ドゥレッツァ評価 A+

前走「金鯱賞」2着。
勝利したプログノーシスには大差を付けられたが、負けて強しの内容。
長距離ならばその能力を如何なく発揮できるだろう。

7枠13番 スカーフェイス 評価 C

G1級レースでは厳しい。

7枠14番 テーオーロイヤル 評価 A+

前走「阪神大賞典」勝利。
一昨年の同レース3着で、その頃より成長著しく、追い切りも素晴らしい出来。
悲願のG1制覇なるか。

7枠15番 メイショウブレゲ 評価 C

まだまだG1クラスではない。

8枠16番 チャックネイト 評価 B

長距離初挑戦ながらも前走は強い競馬をしていたので期待したい。

8枠17番 スマートファントム 評価 C

まだまだG1クラスではない。

8枠18番 ハピ 評価 C

まだまだG1クラスではない。

【印馬】

◎5ブローザホーン
◯12ドゥレッツァ
▲14テーオーロイヤル
△1サリエラ
△6ディープボンド
△4ワープスピード


いつもの如く最終的な買い目は当日パドック後にXにて発表します!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?