見出し画像

Doodlesのイラストレーターが気になって【次代のシンプソンズ?】

こんにちは。アキスケです。

今回はかわいくておしゃれで
気になる、憧れのNFTプロジェクトについて
書いていきます。

名前は
「Doodles(ドゥードゥルズ)」
です。

とても有名で人気のあるプロジェクトなので
NFTアートを見聞きしている人なら
ほとんどの人が知っていると思います。

Doodlesはスタート当初から
世界でトップのNFTプロジェクトであるものの、

最近ではファレル・ウィリアムズが
ブランドの最高責任者に就任したり、
78億円の資金調達に成功したりと、
さらに見逃せない存在になっています。

プロジェクトの中身どうこうは
知っている人も多いですし、
ググるとためになる記事がたくさんあります。

今回気になったのは
あの独特なかわいらしくておしゃれなイラストを
描いているのは誰なのか?ということ。

そんなわけで、Doodlesの
イラストレーターさんのことを調べてみました。

僕はDoodlesの絵を見るまで
存じ上げなかったのですが
どうやら結構実績のある方なんだ
というのがわかりました。

彼の作り出す作品は
もしかしたら次のシンプソンズや、
スヌーピーのような世界的な作品に
なるかもしれません。

■Doodles 知らないよ、という方
こちらの公式ホームページを見てみてください。
色使いと、丸みのあるフォルム、可愛らしさと、
ときどき毒のある感じが楽しいです。

■Doodlesのプロジェクト自体については
HashPaletteさんのnoteに
わかりやすく書いてあります。


Burnt toast 

Burnt Toast Creative より引用

Doodlesのイラストを手掛けているのは
Burnt Toast(バーン・トースト)という、
カナダを拠点とするアーティストです。

Doodlesがスタートする前から
NFT アートを手掛けていました。
それがのちに
Doodles創業メンバーとなる人間の目に留まり、
一緒にプロジェクトをやらないかと言われ
Doodlesに参加したようです。

Burnt toast個人は、
これまでにGoogleやFacebookなどに
作品を提供してきたようで
業界では知名度のある方のようです。

なお公式のwebサイトも設けていて、
これまでの実績や、現在制作している作品も
確認することができます。

インスタのストーリーズに使える
アイコンなども提供しているようです。

ちなみに、彼はスコット・マーティンという
別の名義でもアーティスト活動をしています。


アパレルグッズも展開している

Burnt toastのホームページでは
スウェットやTシャツを販売しています。
全部売り切れていますが……

Burnt Toast Creative より引用

胸にワンポイントのが
個人的には好きです。

でも、欲を言えば
Burnt toasらしさのひとつでもある
パステルカラーの商品もつくって欲しいなと
思いますね。過去にあったのかどうかまでは
調べられていません。

ちなみに、2022年の3月にDoodlesとしても
フィジカルグッズを販売しています。
※現在は販売終了しているようです


「ゆるかわさ」が新鮮に映る

Burnt toastのイラストの「ゆるさ」って
NFT界隈で際立って見えます。

なぜなら他のプロジェクトが
ちょっとキツめのデザインが多いから。

BAYCという現在世界No.1のプロジェクトも、
ファッション系のトップといってもいい、
RTFKTも。

現在のトレンドリーダーが彼らなので
周りも必然と似た作風が多い印象です。

周りがおんなじように見えるから
なおさらBurnt toastの
パステルカラーで、
目が離れていて、
体が丸みを帯びている、
優しい印象の作品が美しく見えます。

それに子供にも親しみやすいデザインなのも
いいところです。
(NFTの値段は親しみやすくありませんが汗!)


おわりに

というわけで今回は
NFTプロジェクト「Doodles」のアーティスト
Burnt toastについてでした。

まとめると、Burnt toastは
・カナダに拠点をおくイラストレーター
・パステルカラーと丸みのあるデザインが特徴
・Doodles参加前から活動していた
・GoogleやFacebookに作品提供の実績あり
・Burnt Toast CreativeというWebサイトがあり
 インスタのアイコン素材や
 アパレルグッズも展開している

今後Doodlesが大きくなれば
それだけBurnt toastへの注目も
必然的に高まるでしょうから
引き続き注目です。

書いていたらDoodlesのNFTが
欲しくなってきました。
と言っても、1つ160万円くらいするので
まったく買えません!
いつか欲しいですねぇ。。。

今回は以上です。それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?