見出し画像

【セール】7/12,13はAmazonプライムデー【作戦立てよう】

こんにちは。アキスケです。

先日今年のAmazonプライムデーの日程が
発表されましたね。
ご存知の方も多いと思いますけれど
Amazonが年に一度開催する大型セールですね!

セール対象品の種類もポイント還元率も
いつものタイムセールとはレベチ!
そのほかにもお得なキャンペーンがあったり
スタンプラリーがあったりで
何だか楽しそうです。

6月23日には概要とセール対象品の
一部が発表になっていました。

そこで今回はAmazonのお祭り
プライムデーでの
・気になるアイテム
・気になるキャンペーン
・準備しておきたいこと
について書いていきます。

僕はこのnoteもそうですけど
今は基本的にスマホオンリーで
情報収集、発信をしています。

その上で「これこの機会に欲しい。」
または、「実際使ってよかったよ。」
という視点で書いています。

同じようにスマホメインの方の
参考になれば嬉しいです。

なおAmazonプライムデーの全容については
こちらの公式ページでご確認ください。


7/12-13 Amazonプライムデーに向けて

これ欲しい! 気になるもの

※一部紹介となっているアイテムの中から
 選んでいます※

 Fire HD タブレット

Amazonデバイスでは定番中の定番で
いまさら感ありますけど
ドット絵を書くようで欲しいんですよね。
スマホオンリーだとドット小さすぎて
目がショボショボしてくるときがあるので。

MicroSDカード

スマホメインで使ってるとどうしても
容量の限界が早く訪れがちなので
MicroSDも欲しい!

クラウド保存もありますけど
年会費性なのがちょっと気になって、
そっちは最低限しか利用していません。

セールで買わんでも元々安いだろ!
と言われそうですが
ポイントアップキャンペーンの
条件達成の金額合わせに使えるんですよ。

掲載の値段はセール前の価格です。
実際に おいくらになるのかは
セールが始まったときわかるみたいです。


これ良かったよ【試してみてよかったもの】

Amazonオーディブル 

アプリで本をダウンロードして
音声再生するAmazonオーディブル。

これ、いつもは無料体験は1か月だけ。
でもプライムデー期間内に初めて登録すれば
無料期間内が3か月もあるみたいです。

僕は通勤時間によく使ってます。
隙間時間を有効に使いたい方におすすめです。

「嫌われる勇気」とか
村上春樹さんの小説とか
無料でも十分な種類の書籍が楽しめます。


損しないためにやっておくこと

パワーアップしたポイントアップキャンペーン

ポイントアップキャンペーンも一味違います。

いつものタイムセールなら
最大還元率10%か5,000円なのですが
プライムデーは最大12%

おそらくセールを理由に
購入金額も大きくなるでしょうから
損しないように絶対登録しておきましょう。
もらえるものはもらっておかないと。

高確率 10人に1人があたるスタンプラリー

期間内にスタンプを5個集めると、
AmazonのポイントやAmazonデバイスが
10人に1人の割合で当たるとのこと。

スタンプ対象のアクションは
それほど難しくないので
これも参加しておきたいですね。

10人に1人って結構確率高いと思うんです!


まとめ

というわけで

7/12,13に開催のAmazonプライムデー
現在わかっている情報の中から

・個人的に欲しいもの
・以前使ってみて良かったもの
・損しないためにやっておくこと

を取り上げてきました。

Amazonデバイスはポイント還元率も
優遇されているのでこの機会を
活用してみようかと考えています。

とはいえ、とりあえず開催日までは
まだ時間もあるので
もう少しサイト内をじっくりみて
作戦をたてることにします。

皆さんも生活の上で欲しいものがあれば
一度覗いて見てもいいと思います、
年に一度の開催ですから。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?