見出し画像

私が世界に望むこと

わたしが世界に望むことは、生きとし生けるもの全てが調和し、水、空気、海、山、街、資源を分かち合い幸せに暮らすことです。

しかし現実は、自分らしく生きる事が出来ず苦しんでいる人も多く、温暖化や海洋ゴミなどの地球環境問題が顕著となり、自然と分離している感覚があります。

いかにしてこのような世界はつくられるのでしょうか?

それは私は私、あなたはあなたと言う境界線が孤独感を増幅させ、自分さえ良ければ…というエゴが地球環境に影響を及ぼしているからです。

 

では、世界を変えるために、わたしたちにできることは何でしょうか?

それは、心の中の男性性と女性性の統合を進め、まずは自分自身と仲良くなること。
そして心と身体を整えて日々の生活を丁寧に暮らすことです。

そうは言っても、統合や整えると言われても良くわからないですし、一人ではなかなか続きませんよね?


そこで、こんなアイデアを考えました。

〜私の世界が変わる〜
【マインドフルネスごみひろい】

みなさんはこんな経験はありませんか?

家の中がスッキリ片付くと思考がクリアになり良いアイディアが浮かんできたり、無駄なエネルギーを使わずに済むので日々の生活のクオリティーがあがります。

どうして私達はこの様な気分になるのでしょうか?

それは自分の中の女性性が「きれいにして欲しい!」というリクエストをあなたの男性性に出します。

女性性は【今この瞬間の感覚】しかありませんから男性性の【行動力】に期待するしかないのです。

結果、男性性によって行動変容が起こり、女性性が喜ぶという大変美しい循環が起きているのです。


では家の外はどうなるのでしょうか?
私はやはり住む街もきれいな方が好きです。

私がごみひろいをはじめたきっかけは、海洋ゴミの80%は街ごみから直接海に流れていると知ったから。

地球は我が家という視点で考えてみると面白いと思いませんか?


ごみひろいは人生哲学にもつながります。

目の前にある、夢の落としものを無心でただ拾う作業は、マインドフルネスそのもの。

ごみひろいが終わった後は、言葉に出来ないくらいの至福を感じる事が出来るでしょう。

マインドフルネスごみひろいは
「今この瞬間を生きる」
身体を動かしながらする瞑想です。


私は世界に光をもたらす人たちとこれからも共に暮していきたいので、10月11日から始まるギブネスウィークに「世界一斉ごみひろい」ご一緒しませんか?



【ギブネスウィーク 世界一斉マインドフルネスごみひろい】どなたでもご参加いただけます。ごみひろいを通じて、家族、世界を感じてみませんか?

イベントグループページからご参加ください。

https://www.facebook.com/groups/2470514499908614


画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?