見出し画像

「私の過去生」後編-修道女時代からの思い込み-【潜在意識リーディング】

前回はリーディングを通じて出てきた「過去世:修道女」とそれにまつわる「私と教会」の関係についての記事でした。

2014年1月18日に以前のブログに掲載していた内容の後半です。

そしてセッションの続きに戻ります。

私をセッションしてくれた方が言いました。
「マリア様に祈ってるよ。」

修道女でクリスチャンだからイエスさまに祈っているのかとばかり思っていましたが、熱心に祈っているのはマリア様にだったのです。


私、実は・・・
マリア様の家に行ったことがあるんです。

マリア様が晩年過ごしたと言われる家がトルコのエフェソスにあるんです。
20代の私は、なぜか、無性にそこに行きたくて、そこに行くためにトルコを渡航先に選んだという、今思えば不思議な動機の旅でした。

そして、涙が出る教会も、いつもマリア様の教会ばかり・・・

・・・呼ばれたか??(笑)


さて、セッションの続きです。

「シカちゃんが、不満そうに刺繍をしている。」

私、家庭科系得意なんやけどな・・・と思いながら、セッションを進めてもらうと、なるほど、シスターだから、いろんな雑務もあったらしく、不満げにその業務をしているそうなんです。

なんで不満げなのかな?と思っていたら・・・
「もっとやりたいことがある。みんなに伝えたいことがあるのに・・・」

またまた
教会でも女性のみなさんを集めて集会を開いていたようです(笑)
以前の過去世での集会話はコチラ
https://note.com/akishikata/n/n7edc2eba2e21

その集会をもっとやりたいのに、伝えなきゃいけないことがあるのに、みんなを助けないと・・・雑務やってる場合じゃなーい!って感じで不満を持っていたようです。

どの時代でも、どんだけみんなに伝えたいことがあるんでしょう、どれだけ使命感を持っているのでしょう・・・私(笑)
ずーっと、それを使命に生きてきたのか・・・


しかし、修道女だから、いろんな制約があったみたいです。
「我慢」

私が常日頃から「自由」じゃなきゃとか、「自由」で嬉しいとか、「自由最高」と、「自由」ばかりにこだわっているのはどうもここから来ていたようです。自由が当たり前の人は、そこまで自由に執着しませんもんね(苦笑)

「自由でないと自分らしくない」
「自分らしくないと伝えられない」


いろんなワードが出てきます。
結局、これらの思い込みは「女性のみなさんに伝えるべきことがある」という義務感を達するために「自由」が欲しいようです。


そして、ちなみに・・・
「修道者は清貧・貞潔・服従の三つの誓いを掲げている。
独身者が誓願を立てるのが原則である・・・」 抜粋 Wikipedia

だそうです・・・オイ!!

だから私、長年独身なのか・・・

もちろん・・・

今回もこの恐るべし“思い込み”を書き換えていただきます。


思い込み書き換えタイム。

「昨日見えた鎖がまた出てきたよー。丸くていくつも繋がってるの。」
「思い込みを書き換えたらそれがバラバラに切れたよー。」

「・・・??」
「ん?」

「丸い?」
「鎖?繋がっている?」

も、も、も、もしや・・・???

あああああーーーーーーーーーー!!!!!!

あ、あ、あの時の!!

「丸い鎖みたいなもの」・・・
「マリアさま」・・・

コレですやん!!!!

https://note.com/akishikata/n/n91a3d239223c

マリア様付きパワーストーン!!

このブログで私が書いていた「次の道へ導かれる時が来るようです。」
それがまさに今だったのです!!


コレのことだったのか・・・

過去世で義務付けられた誓約が断ち切れたのかも・・・

改宗しようとしてみたり、教会に関わることにやたらと惹かれたり、散々引っ張らられてきましたが、改宗で今世もまた再契約しなくて助かったーーー!

やっと、過去世との因縁が断ち切れた・・・

スピリチュアルな真実に触れると鳥肌の立つメンバーたちが同席しておりましたが、みんなして鳥肌立ちまくりのセッションとなりました。

画像2

以上

何度も何度も潜在意識と向き合い、宇宙と繋がってきた私がセッションで体験した思い込みの書き換え、過去世との因縁でした。

ずーっと自分のことを後回しにして生きてきましたが、こういったセッションやタロットのアドバイスを実行したことで人生が激変したんですよ。



https://akishikata.mystrikingly.com/

画像1









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?