クラロワ、ゲーム戦略の概要

基本的に
「単体攻撃ユニットは範囲攻撃ユニットに強く、範囲攻撃ユニットは集団ユニットに強く、集団ユニットは単体攻撃ユニットに強い」 という3すくみと「空中ユニットは地上専用ユニットに強く、地上専用ユニットは陸空両方攻撃ユニットに強く、陸空両方攻撃ユニットは空中ユニットに強い」 という3すくみで後出しジャンケンをしていくこととなる

しかし、ジャンケンと異なるのはグーとパーを同時に出して組み合わせることができる点である。グーチョキパー全てを出せば勝てる(小学校の時にやっていたアレである)。
そこをケアしているのが、スペル(呪文)になる。

実際には時間の部分(やられるまでにいくらタワーに攻撃を入れられるか)も関わっている。

あとは、自陣の真ん中に置いて誘導することで、自分のタワー両方の支援を受けられるとか、相手の攻撃対象を良い感じで操る とか、その辺は上級者の情報を見ると良いと思う

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?