見出し画像

熊本に南相馬のマーチングバンドSeeds+がやってきた!

去る12月26日、熊本市にSeeds+がやってきました。

Seeds+ について


8年前の東日本大震災で、南相馬の原町第一小学校は危険区域に指定され、マーチングバンドSeedsの活動が出来ない状態でした。
福島市や東北、九州、各地に避難したメンバーでしたが、メンバーと保護者の熱意によってSeeds+として活動を再開することなりました。
そして、愛媛FCに招待され、セレッソ大阪とのホームゲームで演奏するのでした。
その様子をドキュメンタリー映画「MARCH」で観ることが出来ます。
涙なくして観ることは出来ない作品となっています。

Seeds+ Comming to Kumamoto


熊本にSeeds+がやってきました。会場は、「植木文化センター」
ちょんまげ隊隊長のツンさんを始め、ロアッソ熊本スタジアムDJのスガッシュ、鹿児島のアイドル・ジャンケンマンと、まりたんなど多くの芸能人が参加しました。
Seeds+の子たちによる「福島県の今、報告会」、ドキュメンタリー映画「MARCH」の上映に、Seeds+の演奏と内容盛りだくさん。
当日は地元の龍田小学校の金管バンドの皆さんともコラボレーション演奏があり、200名を超える観客(目視)が素敵な音楽、演出に酔いしれました。
アンコールの後、筋書きにはなかった、再々アンコールにもSeeds+メンバーは応え、終了後、観客はスタンディングオベーション!

最高に盛り上がった一日となりました。

写真でフラッシュバック

お出迎え前に入念にチェック

Seeds+メンバーが入場ゲートでお出迎え

ジャンケンマンもお出迎え

ちょんまげ隊長ツンさん、ロアッソ熊本DJのマッスル、鹿児島のアイドル・ジャンケンマンと、まりたんが会場を盛り上げる。

ご挨拶代わりにSeeds+よる1曲演奏。




Seeds+メンバーによる「福島県の今、報告会」。ツンさんもアシスト

Seeds+ の演奏会スタート。

日本代表ユニフォームを着用して演舞。

地元の龍田小学校金管バンドとのコラボでの演奏

Seeds+メンバーと龍田小金管バンドメンバーのハイタッチ

今回Seeds+が熊本に来ることになった立役者、園田さん

最後にみんなで記念撮影。

最後に、福島のマーチングバンドSeeds+は元気にやっているとのことです。
これからも応援していきましょう!!


サポートいただいたお金は、交通費・撮影機材などに使わせていただきます。ご支援の程、よろしくお願いします 🙌