見出し画像

良い気分を使ってネガティブビリーフを見つける方法(バシャール)

岩瀬アキラYouTubeのバシャール翻訳動画「良い気分を使ってネガティブビリーフを見つける方法(バシャール)」からの書き起こしです。

あなたは「ワクワクを行動に移せる時がある」と言っていましたよね。
その時には、恐れが全く発動しない、と。

ですよね?

ーーはい。

ということは、あなたがどのような「違い」を創り出しているかがポイントです。
「ワクワクから行動できる」のが真実の時と「そうできない」のが真実の時とで。

異なる状況において、どんな「違い」をあなたは創り出していますか?

この状況とあの状況に対するあなたの「定義」が「どう違う」から、ここでは「悦び」を味わえるのに、あそこでは「恐れ」を味わうのですか?
それらの状況間で、どのような「定義」の違いがあるんですか?
「恐れ」が湧いてきた時に自分に問うべきはそれなんです。

「私はこの状況を、ネガティブに反応せず悦びを体験している状況と比べて、どのように『定義』しているんだろう?
 この二つの状況をどのように違う視点で見ているんだろう?」

そこを探究するんです。
そのプロセスを経ることで、あなたを恐れと怒りの状況にしてケンカに駆り立てる「定義」が見つかるのです。

伝わりましたか?

ーーはい。

ちなみに、今ここで答えたくなければそれはそれで良いですが、答えても良いですよ。
あなた次第です。

ーー今、私が思うのは、私が「問題」だと思っていたことは、その「見方」をできていなかったからなのかなと。
悦びから行動している時とそうでない時の「違い」を比べるという見方を。
私はいつも「ネガティブビリーフは何か」ばかりを見つけようとしてました。

その通りです!
これが「比較」を使ってネガティブなビリーフを見つける一つの方法なのです。
なぜなら、あなたがある状況において「悦び」を味わっているなら、あなたはその状況とあなたとの関係性において、もう一方の状況とは明らかに異なる定義を使っていることになるからです。

ですよね?

ーーはい。

ですから、その定義の違いを見つけられたら、ネガティブビリーフを見つけられるでしょう。


「宇宙の法則講座」の詳細・ご購入はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?