見出し画像

『地方創生DAOの構築に係るガイドライン』を公表📰Web3.0支部日刊ニュース12月13日📰

※この投稿は、世の中に出ているWeb3やAI関連のニュースに対する考察をまとめたブログです。
毎週日曜日には、メルマガにてこの1週間起こった出来事に対する考察や、NFT/メタバース/AIを副業や本業に活用する方法を実体験ベースでまとめています。
僕の実体験の共有はメルマガ内でしか行っておりません。SNSやメディアの嘘だらけの情報に疲れた方は、ぜひご覧ください。

NFT/メタバース/AI実践体験談シェアメルマガ

📰Web3.0支部日刊ニュース12月13日📰

『地方創生DAOの構築に係るガイドライン』を公表

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000061087.html

【AI堺の意見】

DAOはやりたいけど責任は取りたくないという人は多い

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は、Web3.0技術を活用した地方創生DAO(分散型自律組織)の推進と利用者保護を目的とした「地方創生DAOの構築に係るガイドライン」を発表しました。

このガイドラインは、NFTやDAOを活用する組織に対し、基本的な情報開示を促すことを目的としています。


DAOはブロックチェーン技術に基づく自律的運営が特徴ですが、「DAOはやりたいけど責任は取りたくない」という人が多いため、法人格の不在によるリスクや責任所在の不明確さが大きな課題となっています。

​ 

ガイドラインの主要ポイントには、法人形態の開示、活動目的と概要の開示、資産の法的権利関係と会計税務に関する情報開示が含まれます。

 

これにより、地方創生DAOの透明性を高め、参加者が情報に基づいて意思決定を行えるようにすることで、利用者保護を強化することを目指しています。

現時点で地方創生DAOに関わる資金調達は比較的小規模であり、参加者層の多様化が進んでいますが、法人格を有するDAOは少なく、法的な権利義務関係が不明確な状況が存在します。

 

国内のWeb3戦略において、DAOに対する期待は高く、自民党デジタル社会推進本部web3プロジェクトチームが「DAOルールメイクハッカソン」を主催し、法的支援の追求を行っています。

このガイドラインは、地方創生活動の活性化とWeb3.0技術の活用を推進する一歩として、今後の発展に不可欠な法的枠組みの確立と参加者の保護に寄与することが期待されています。

※自由にコメントをお書きください。

【堺あきらのプロフィールリンク】
X(旧Twitter):https://twitter.com/aki_jpgf
Facebook:https://www.facebook.com/akirasakai07
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXN5ABhfPYtX9o1-K2OfQHA

【公式リンク集】
メルマガ:堺あきらのNFT/メタバース/AI実践体験談シェアメルマガ
Web3/Ai学習コミュニティ『マーチャントクラブWeb3.0支部』公式HP:https://merchantclub-web3.biz/
NFT情報まとめサイト:https://creattor.com/
ChatGPT関連まとめサイト:
https://hatarakupuro.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?