マガジンのカバー画像

あきらマガジン

Twitterのマネタイズや副業的な情報発信がメイン。 20歳から個人事業主として働いていた知識や経験を活かして 日常で感じた事を鋭い視点でアウトプットします。 ・noteのライ…
単品で購入するよりも、マガジンの定期購読で購入した方が、毎月たった300円と格安で記事が読める上に…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

Twitterマネタイズの新サービスを開始します【宣言です】

おはようございます。あきらです。 今回は、これから始めるTwitterでの新マネタイズについて、簡単に内容をまとめてみます。 頭の中ではマネタイズプランの構想は出来ているので、それを文字に起こしてみます。 割と誰でもできるかもですが、それでも利益率を高めることは可能かなと思っているので、何かの参考にしていただければ幸いです。

有料
250

絶叫アトラクションから学んだ、恐怖の克服方法

こんにちは。あきらです。 今回もシンガポールから執筆しています。 本日、USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)へ行ってきました。 そのテーマパーク内で、一番怖い絶叫マシンに挑戦せざるおえない状況になり、絶叫系が大嫌いな僕は一気に気分が悪くなり、ちょっと機嫌が悪くなったほどでした。 そんな時に、ちょっとした思考の違いでこの恐怖を克服できました。 かなり再現性が高いと感じたので 今回は恐怖を克服するマインドの作り方を執筆します。

有料
300

人生経験が豊富だとフォロワーさんが増える話

おはようございます。あきらです。 現在はシンガポールでnoteを執筆しています。 人生初の海外旅行をしていますが、かなり視野が広がっている感覚があります。 そして、そのおかげもあって「人生経験の大切さ」を改めて感じたので、なんとなくわかりやすいフォロワーさんの推移をベースに感じたことを執筆していきます。

有料
250

「月6桁中学生」に対する個人的な見解

おはようございます。あきらです。 最近では中学生が一般社員以上に稼いでいたり、小学生からビジネス発信をしている方がいたりと、どんどん時代が変わっていくのを感じます。 それで、リプ欄や周囲の(特に、Twitterなど)を見ていると、やっぱり賛否両論ある雰囲気で、良くも悪くも話題性がすごいなと感じるばかりです。 ということで、今回は個人的に感じた見解をお伝えしたいと思います。

有料
250

お得にブログと動画を両立させる必殺技【再現性90%】

こんにちは、あきらです。 久しぶりにテキストでマガジンを連載します。テキストの方が慣れているので、今後は音声とテキストで使い分けていきます。 今回は「ブログと動画をネタ切れをほぼ起こさずに両立させる必殺技」をお伝えします。 まだ実践していない段階なので妄想というか、机上の空論かもですが、間違いなく両立は可能だろうなと判断しています! まだまだどちらも伸ばせる市場だと思っているので、あきらマガジンを読んでらっしゃる方は、何かの参考にして頂ければ幸いです。

有料
250

決意表明は_無駄_結果を出す表明のコツ3選_

購入後に全編(06:39)を視聴することができます。

有料
250