見出し画像

去年の失敗トップ5

あけましておめでとうございます。
今年も頑張っていきます。

いつも通り去年の振り返りや今年の抱負を書こうと思ったのですが年初だからこそ失敗を書いてみようと思います。

※順位づけは私の適当な感じです。ただ順位が高いほど反省している順です。

第5位


形だけの仕組み化
去年の頭くらいから仕組み化を意識するようになっていました。
属人的なXXを無くす、均一なパフォーマンスを誰でも出せる状態をつくると今もこれは正しいと思っていますが結果的にうまくいきませんでした。

まずそもそもなのですが、仕組みをつくることに時間がかかり過ぎました。
そしてやっとのことで仕組みをリリースしてその仕組みがワークするかを検証すると。しかしうまくいかないことのほうが当然多いです。

また、商材や業界によって仕組み化のメリットが全然違うかもなと思っています。うちの場合は外の変化が多い、常に変数が変わる、同じXXを販売する等の有形商材じゃない、そもそも勝ちの方程式を見つけて仕組み化するのですが、その方程式が常に変わっていく感じでした。なので途中で一旦諦めて、そもそも「変化に強い」組織にしなければいけないと秋頃から方針を変えています。

第4位


皆の「経験」を増やせなかったこと
少しは任せることが出来たのですが変わらず細かい意思決定を私がしていました。なので成功も失敗も双方の経験を皆がダイレクトに感じ取れる環境にはしきれませんでした。

(念のためですが個々人は1年で全員ぐんと成長しています。もっと伸びしろがあったが、私が上流を抑えていたなという失敗です)

なので別でも書きましたが事業部制に変更して皆がもっと考える環境、自分たちで意思決定をできる環境をえいやと作りました。

第3位


露出が少なかったこと
私個人の話ですが、社外的な露出が変わらず少なかったこと。
言い訳になるのですがそういった考える時間も捻出できなかったこと。

事業に100%集中すべきという気持ちがあり(今ももちろんあります)
そういったことの優先順位が低かった感じでもあります。
下の第1位にも続きますが考え方が少し変わったので今年は頑張りたいと思います。

今後は私もそうですが各事業部の責任者の露出も増えればな!と思っています。

第2位


採用が計画通りではなかったこと

人を増やすことが目的ではないのですが採用計画通りにはいきませんでした。(今現在私入れて11人、本当は20人規模を目指していました)

何をもって採用するのか。
採用の先行投資とはそもそも何か、どのように回収するのかその後のプランはあるのか。そのあたりが明確じゃなかった印象でもあります。(もっと深くというと即戦力なのか育てるのかなど結構深く考える、どういった会社にしたいのか等)

なので1人あたりの営利、これを今年は新たに見ていきたいと思います。
また上述のとおり事業部ごとにPL管理もするのでよりわかりやすく。

そして明確な撤退ライン、つまりわかりやすいおしりのある先行投資
(いつ利益をだすのか)ここらへんをしっかり決めて人を増やして1人あたりの営利を増やす、そして皆の給与を上げるという感じです。

第1位


PLしか考えていなかった

めちゃくちゃ大前提として業績を上げ続けることは絶対です。
これが一番大切です。

ただ、私が事業100%だったという感じです。数字には出ない要素、会社だったり組織だったり方向性だったりとBSの意識が全く出来ていませんでした。
多分これは会社を始めて以来考えていなかったので去年の反省というよりは
起業以来の反省だと思います。

短期と長期を見る、足元の数値が結果が出ていないのに中長期も何もないと思っていたのですが、PLにリソースを使う→PLが良くなるではなく、
BSにリソースを使う→PLが良くなるが理想なんだと。これは反省1位ですが去年の良かった気づき1位でもあります。(とはいえ耐える時期もある&難易度も上がる)が、ここを乗り越えないともっと大きく出来ないなど。



こんな感じの2023年でした。失敗をすることは良いことですし打席にたっている証拠ですので今年もたくさん実行をしたいと思います。

業績自体は順調に伸びており倍程度にはなりそうです。今年も皆で頑張っていきます。


教育を今はやっていますしこれからも増やします。かつ、教育以外もやる予定です。
絶賛採用中ですのでお気軽にご連絡ください。
採用中のポジションはこちら

いいなと思ったら応援しよう!