あきおおたびと

あきおおたびと

最近の記事

運営団体について

『あきおおたびと』についてですが、運営団体が変更になりましたので、お知らせいたします。 今後とも、宜しくお願い致します。 〒731-3813 広島県山県郡安芸太田町柴木1323 E-mail info.sbmllc@gmail.com CH 070-4409-5276 ソーシャルビジネスマネジメント合同会社 CEO 笠井 清孝

    • 筒賀 みんなのいえ 『まつおかギター教室』 開校準備中 松岡建次さん

      きっかけは日常の中に/筒賀おやじのギター教室 とある向きの調査結果によると「おやじ」と呼ばれるのは43.9歳からという結果が出たそうで、それから行くと筆者の「おやじ歴」は十年以上ということになるのだけど、それってすでに「初老」かなにかでしょうか?  おやじという冠が付くと、そのあとに続くのは「ギャグ」だとか「臭い」だとかどうにも三枚目チック、というよりも小ばかにされ疎んじられるニュアンスになってしまいがちなのですが、実はそんなのばかりでもなくて、中にはカッコイイとまでは言えな

      • オカリナ伝道師 井仁教室スクールマスター 藤井義信さん

         5月13日、春らしい風が心地よい、田植え前の水を張った田、山、空がコラボした素敵な顔を見せる井仁の棚田に、お邪魔した。 私は、安芸太田町に来て、5年目になるが、初年度は、良く井仁にお邪魔したものだ。  今まで、見たことが無い、不思議な世界観がそこにはあったからだ。 戸河内から上がると、最後にレトロなトンネルがある。 そのトンネルは、一台しか通れず、先方から対向車が来れば 『どうするのだろう?』 『どっちかがバックで下がらないといけないな?』  そこは、思いやる気持ちを持たな

        • 安芸乃国酒造 オソラー・カーン さん

          令和二年。新しい元号となって初めて迎えた桜の季節は、猛威を振るう感染症が影響し、例年のように桜の木の下で車座になっての賑わいを見ることが出来ません。気のせいなのか、それとも宴会に興じる人々の姿が邪魔にならないからなのか、今年の桜の艶やかさがひとしおに映ります。   安芸太田町に拠点を置き、町を発信し、町を開拓し、町を掘り下げ、あるいは表現し続ける「ひと」が驚くほどたくさん存在することは、この町に暮らしてみればよく分かります。それは、これまでにも新聞やテレビなどで多数取り上げら

        運営団体について

          肖像権使用同意書について

          肖像権使用同意書 作成日    年   月   日 私は御社(ソーシャルビジネスマネジメント合同会社)に対し、御社が私の肖像等を撮影した動画及び画像について、下記の定める使用範囲において無償で使用することに同意します。     また、撮影した動画及び画像に私以外の方の肖像等が映っている場合でも、私を代表者として、下記の定める使用範囲において無償で使用することに同意します。 また、同意書に記載した内容について偽りがないことを保証します。 ■住所              

          肖像権使用同意書について

          『あきおおたびと』について

          ブログ『あきおおたびと』について 1. 目的 ① 安芸太田町で活動する人々に焦点を当てたプログを作成することで、安芸太田町の魅力を多く人(町内・町外)に知って貰う。 ② 魅力を発信することで、安芸太田町に訪れる人(関係人口)を増やす。 ③ 人が訪れる事(お店・イベント・旅館・スボーツ、商品の販売)による経済効果を図る。 2. 掲載について ① 『あきおおたびと』のブログに掲載する。 URL https://note.com/akiootabito 3. 肖像権について

          『あきおおたびと』について