今年のまとめ的なもの(しごと編):

(facebookの公開投稿と同じものをnoteに転載してみるテスト:何を書くか模索中)

ことしは多摩美の外での活動を増やそうと意識してみて、実績としてはこのくらい(下記)。売り込みを熱心にしたわけではないので、お声かけいただいたものを勤めたかんじ。カリキュラムを1から作ったのでたいへんだったけど、面白かったのはデジハリさんの「サービスロボティクス」の講座かな。
やれなかったこともいろいろあるけど、あまり忙しいとインプットの時間がなくなるので(変化スピード早いのでインプット超重要)、リソースの配分が難しいですね。

-教育
▼多摩美術大学 情報デザインコースにて授業担当:
4年 通年 「サービスデザインゼミ」
3年 前期 「ゼミ」(後期 不開講)
3年 前期演習:「あそびのデザイン」(副指導)
2年 後期 演習:「3D表現」
2,3年 後期 専門講義科目:「認知科学」
ほか。

▼学外での講義・ワークショップ:
多摩大学大学院 経営情報学研究科「イノベーションのためのデザイン思考(2016年度)」講師(2017年1月)

金沢美術工芸大学美術工芸学部デザイン科 環境デザイン専攻にてサービスデザインの講義とミニワークショップ(2017年4月)

イマジカデジタルスケープ主催「サービスデザインを学ぶオープンゼミ 」ワークショップ講師(2017年5月)

法政大学デザイン工学研究科 デザイン工学部にてサービスデザインの講義(2017年5月)

デジタルハリウッドロボティクスアカデミーにて「サービスデザインプログラム」カリキュラム設計と講師(全6回)(2017年7月~9月)

青山学院大学大学院国際マネジメント研究科にて「サービス・マーケティング」ゲストスピーカー(2017年10月)

多摩大学大学院 経営情報学研究科「イノベーションのためのデザイン思考(2017年度)」講師(2017年12月)

-研究
▼産学共同研究(2017年度):
「医療におけるサービスデザインの研究(3)」,共同先:順天堂大学大学院医学研究科

「地域によるトータルライフサポートに関するサービスデザインの研究(2)」,共同先:医療法人社団KNI

▼学会発表:
日本広告学会 クリエーティブ・フォーラム2017 ポスターセッション 4年ゼミより4件発表(2017年5月)

日本デザイン学会春季研究発表大会 口頭発表「医療領域を対象としたサービスデザインの試み(2) 」(2017年7月)

日本マーケティング学会マーケティングカンファレンス2017 ポスターセッション発表「医療共生プロジェクト(2) -未来の医療サービスのデザイン 」(2017年11月)


美大クラスター(デザイン)は、どうしてもコンテンツ/表現系に強く魅かれる傾向が強くて(宿命ですね)、そこから抜け出すのはまだ少し先のよう。

それはそれとして、来年は問題解決や社会課題の解決を強く志向しているスタートアップ界隈のみなさんに、できれば直接デザインを教えたり、デザインで困ってる方のお手伝いできるといいかな、という希望を持ちつつ。

HelthcareやFinTeckの「デザイン」もやってみたいけど、丸腰(実現手段が無い)では難しいので、要戦略orパートナー、とか。

サポート、はげまし、おつかれさまなどはこちらから。