見出し画像

絵を描けない日々が続いています。

スランプ気味のここ最近、理由を考えてみるのですが
やはり「人」にまつわる事が邪魔をして悩まされているのだなと
感じています。

以前書いた記事がこちら。


ストレスが溜まったなら描けるんじゃないの?
今が描き時じゃない?

って思いますよね。
この記事を描いてた時にも思っていました。
「ストレスたまってる時って良い絵が描けるはずなのに
なぜ今スランプなんだろう?」

そして行き着いたのは、
「ストレスも種類があるのでは?」と
行き着きました。

スランプに陥る理由、それは何種類かあって

・絶対~しなきゃならないと思って動くとき
・同じ景色、同じ空間
・何となく失敗もなく上手くいっている時

などがあげられます。

ここで自分に当てはめて考えてみました。

うまいことハマらない…

同じ景色や、~しなきゃならない!が
当てはまってましたね。

・今働いてる職場でのイザコザ(毎度同じ事でもめる人を相手しないといけない。

・早く納品しなきゃ!待たせすぎてるし!

というメインはこの二つのストレスからくるものと思っています。


マジうっとうしい!!!!笑


ほんとに考えてくると、それです。笑

この諸悪の根源、ほんと潰さなくては…


と、考えていたら解決はしないので、明るい方へ考えてみると

やはり小さなことから積み上げていく事が大事なんだなと
思いますね。

割と最近は大きい作品を描かないといけないと思っていて。
でも描けなくて。
だから小さな作品を少しずつでも描いて徐々に大きい作品へと移行していきたいですね。

と思ったので、ここからは割と悩まない様に動いていきたいなぁ。笑

ほんと人との関りによって乱れてしまうので^^;

どうぞみなさんも気を付けてお過ごしください。

悩んだ時は「小さく始める」

これで動きましょう^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?