マガジンのカバー画像

【映画からの学び記事まとめ】

35
膨大なお金や時間をかけてつくられている映画。 そこから学べることはたくさんあります。 特に、 実話を元にした作品や 逆行からの成功 を描いた作品からは学ぶことが多いです。 …
運営しているクリエイター

#決断

環境に流される?

映画「キセキ -あの日のソビト-」を見て思ったこと。 これは実話に基づいた作品です。 私も大好きだったGreeeenの誕生秘話が描かれています。 グループ名がなぜGreeeenになったのかや、プロデューサーである兄の存在、どう言う流れでメジャーデビューに至ったのかなどが分かり面白い映画でした。 それとは別に、この映画で思ったことは環境についてです。 この映画のように、現在の日本はまだまだ医者の子どもは医者になる傾向があります。他にも、歌舞伎や能の世界もそうです。 つ

1人でもやり切るという覚悟と決断

自粛で引きこもりニートになったのでこの機会に映画でインプット。 逆行からの成功を描いた映画とか、実話(を元にした)映画には特に学びがある。 ということで「チェ 28歳の革命」を観ました。 ギューバ革命をした頃のチェ・ゲバラのお話です。 恥ずかしながら、歴史は苦手で背景をあまり分からないままに観ました。なので、チェ・ゲバラがどれほど凄いのかとかは分かりません。 ただこの映画を観て思ったのは、アルゼンチン人であるチェ・ゲバラがメキシコに家族を残してまでキューバでバティス