見出し画像

易から学ぶ仕事の在り方:天水訟(てんすいしょう)

本日も私のブログを読んでいただきありがとうございます。

今日は易から学ぶ仕事の在り方のお話しを。

今日は「天水訟」という易
このカード(易)の意味はお互いが自分の意見が正しいと
訴えているという様を現わしています。

「天」は高く「水」は低きに行く・・・という意味が元です。

仕事の場面でもお互いが自分の意見を主張し衝突する場面が多々あるのでは?
このカード(易)が出た時は無駄に戦わないことをススメています。

なぜなら・・・
主張している者同士が「どっちもどっち」のレベルだから。

もし相手を見下しているようであれば
自分も周囲から同じようなレベルに見られている可能性が大なので
結構恥ずかしい状況である・・・ということ。

自分がイライラしていた場合は相手もイライラしていることもあるので
良い結果につながらないこともあるので
「主張」することは避けるべき時と・・・イーチンタロット(易)は
言っているのです。

参考にしてみてください。

あきのさくら|宿命鑑定 | 人生を成功に導く宿命鑑定 (akinosakura.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?