見出し画像

オプション取引

オプション取引とは、「権利」を売買する取引のことを言う。「権利」とは、言い換えると「自分の都合に合わせて使うか使わないか決められる選択権」だ。

デリバティブのオプションとは?

デリバティブのオプションも、同じように「選択権」だ。
具体的には、「ある金融商品をあらかじめ決めておいた価格で売買するかしないかを選べる権利」だ。

例えば、A社の株式を購入したいと考える。現在の株価は1株5,000円で、100株購入したいため、500,000が必要だ。しかし、この資金の目処がつくのは6ヶ月後。
ここで、「6ヶ月後に5,000円でA社の株式を購入できる権利」を買う。
6ヶ月後、権利を行使して株式を5,000円で買うこともできるし、権利を放棄して買わなくても良い。

株価が値上がりした場合

6ヶ月後、A社の株価は6,000円に値上がりした。
この時、「5,000円で買う権利」を行使して購入することができる。

株価が値下がりした場合

6ヶ月後、A社の株価は4,000円に値下がりした。
この時、「5,000円で買う権利」は行使せず、通常の売買で購入することがきできる。
ただし、「5,000円で買う権利」を手に入れるために支払った代金分は損失になってしまう。

先物取引とオプション取引の違い

先物取引もオプション取引も、将来の売買に関する取引という点ではよく似ている。
しかし、先物取引は将来売買することを「約束」する取引であるのに対し、オプション取引は売買できる「権利」を取引している。つまり、先物取引では、将来必ず売買が発生するが、オプション取引では、将来売買が発生することも発生しないこともある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?