3日目「ゴールデンウィークは過ぎ行く、そして俺の最強ウィッシュリスト」

 こんにちは、10日間ぶりに書きます。akineです。note書くのが早くもめんどくさくなってしまった。飽き性なのは短所だが、そうすることで精神が安定する。メンタルケアが得意なとこは長所だと思ってる。

近況報告

 GW、家族と観光したりしたぞ!!!!少しずつ身体の老化が進む親と、久しぶりに話したりした。長生きしろと思う。だいすきなので。
 さて、自分自身の勉強、研究の進捗ですが、何もしませんでした。大学生という何しても許される時期なので、何もしないという選択が許されてしまった。10日って決して短くない。時間はあった。
 俺はシュタゲで学んだんだ。知らないうちに「行動しない」という選択を選んだ時に。それが最も愚かだということを。よかったな、俺。まだやり直すことができるタイミングで。

俺の最強ウィッシュリスト

この間、ゲーム作ってるやつと話した。なんかポートフォリオにしてゲーム会社に就職を狙ってるらしい。すっげ~~~~~!!!俺もやりて~~~~!!!!

 俺がやってみたいこと、そしていまだやってないことって多々ある。これこそが行動に移さない俺の悪癖であり、そして自分が夢を見続ける原動力である。
 俺は一生子供の精神でいたい(夢を見続けていたい)、しかし自己実現欲求もある。もし俺が行動に移したとき、その夢は一つずつ崩れていくのだろうか。この命題は二律背反であるものなのだろうか。その答えはまだ知らない。
 いや。本当は知っている。「行動しない」という選択肢こそが最も愚かで、惨めで、間違っているということを。今まで何にもしなかった分だけの悔しさを俺は知っているんじゃないのか。
 さて、ここで俺の最強やりたいことリストをここで紹介しよう。

・ゲームを作る

 これはさっき話したやつだ。完全に触発された。

・小説を書く

 これは、「教室の窓際の席で外を見ながらする妄想」を今でも行う俺だから持つ願望である。

・曲を書く

 多分これが最も実現可能だ。DAWもあるし、最低限の知識もある。足りないのは根気だけだ。

・長期インターン

 これは就活準備のためだ。まだ少し時間はあるとはいえ、早めにやんなきゃいけない。優先度高め。

・paizaラーニング

 これも就活のためかも。スキルチェックでいいとこまで行きたいから。プログラミング強くなりたい。

 めっちゃある。でもやる。就活系に関してはやんなきゃだめだしな。

さいご

 なんもしないことが悪いことのように言ったけど、実は何でもかんでもなあなあに生きる俺のことは結構嫌いじゃない。今の俺を肯定できることこそ俺の強さだ。もっと強くなるため、肯定の確度を上げるため、努力したほうがいいというだけである。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?