見出し画像

ぜっさん、五月病


どうだい、昭和の日。

中国から来たフロアメイトが、
「昭和の日♪」 
と言っていたが、

自分にはそんな特別な概念がなくて。

GWのとある1日という認識でした。

調べました。

なるほど。
知らなかった。

そんな「昭和の日」

だからなんだって話なんだけども

こちらは昨日から、
雨がじとじと降っている。

雨の匂いと音、好き〜

そんな昼下がり。

昼下がりって
もっとポカポカしてて
あたたかい気がするが、まあいいや!

生理も終わって
とうとう気分も晴れやか〜なはずだった。

けど、
なんとなくぐったりしてる

というのが正直なところ。


みなのものは、どない?

あれれ
昔は予定を詰め込んでても、
全く疲れなかったのに。

みたいなことばかり笑

昔といっても3、4年前?

当時は
やり遂げる勢いとパワーがあった。


1限から7限まで
キャンパスにいたり、

睡眠5時間とかでもピンピンしてた。

オールだってへっちゃらだったよね。

今思うと拍手喝采!

そういえば
21歳もあと1ヶ月で終わるじゃん。

6月は
「22です。」
とかいうわけでしょ、

ははは。  

自分よ、たのしみにしてて?

4月は

新しい環境に身を置き、
慣れないことに慣れていく時間。

やりたいことたくさんあるので、
ノンブレーキで走っていた🏃‍♀️

よって、
この疲れは
5月病ということにしよう。

ごめんなさいね、
5月病さん。

桜はもうとっくに散ってしまって、
そこらじゅうの緑が濃くなって、
梅雨が過ぎてゆく。

よね?

季節は巡るね〜

5月に入る準備
少しばかり
お休みを与えることにする。

少しペースを落としたら
また見えてくるものがあるだろう🌷

また、
私ならできるのだと思い
あれこれがんばれるよ、大丈夫

みんなも、

体調崩しがちな季節の変わり目、
無理なさらないでほしい。


あ、そうだ。緊急事態宣言出てしもたから、
こっそり大分に帰ろうプロジェクトは
取りやめに。

Kの家にギターを置かせてもらってて、
取りに行くのを口実に帰りたかったけど、
だめね〜。

やさしく労ってくれる温泉に浸かったり、
あたたかい人に囲まれて、
誰かがつくってくれた美味しいご飯を口にした時のあの心満たされる感じ、恋しい。

豊かな自然の中にいると、

いろんなものが
解ける感じがするのよね。


人恋しいこころもち、

とやっと言えた。

恋しいです別府、みなさん♨️

#別府 #温泉 #茶房 #亀正 #湯の里
#五月病

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?