見出し画像

さらば。MacBookAir

遂にこの日がやってきた。
iPad無印9世代が欲しくなり微妙な立ち位置だったマイMacBookAirをメルカリに出品する事となった。

持っているPCの台数

・子育てに追われるうちに触る機会が減り気づけば起動しなくなってしまった自作ゲーム用PC
・携帯会社と契約した時に無料で貰ったASUSの小さなノートPC
・実父から譲ってもらったDELLのノートPC
・MacBookAir
計4台もある。
(書きながら持ちすぎだとちょっとびっくりした)

MacBookAirを購入した理由

MacBookAirを購入したのはブログを書いたりiPhoneやiPadでは出来ない作業をするために購入したのだが正直なところ使う機会がほとんどなかった。
仕事は接客業だし、家に持ち帰る仕事などないし、リモートワークなんてものも無い。
動画編集やお絵描きなどもスマホやタブレットで出来てしまう。
子供の役員会のプリント作成も他の人が率先してやってくれるので簡単な文章ならメモ帳で作れてしまった。
そして外でノートPCで作業なんて全くない。
私の使用方法を突き詰めれば突き詰めるほどパソコン必要ないとなってしまっていた。

じゃあ何故iPad?

 
最初はiPadよりも安価なタブレットも考えたが
・使い慣れている
・求めるスペックがAndroidOSのタブレットにはない
・手放す時もiPadの方が需要があるのですぐ売れる
・サードパーティのガジェットが豊富
などが決め手だった。

元々第4世代のiPadが出始めの頃にスマホと一緒に契約したが今でも使用している。
サポートを終了した物を使うのはどうかと突っ込まれそうだが専ら昼間は子供が動画を見るだけになっている。
夜になると旦那のチャット専用機になり使いたくても使えない。
そして、悲しいかな年齢を重ねる毎にスマホの画面で小さい文字を追うのが厳しくなってきた。
更に私にとってノートパソコンの致命的な欠点が

起動がめんどくさい。

自分でも飽きれる理由なのだが、スマホやタブレットの気軽さに慣れすぎてしまったせいだろう。
デスクトップにしてもノートにしても色々準備して起動して……という動作が億劫になってしまった。

MacBookAirを売るタイミングもこれを逃すと売れないかかなり低い値段での買取になる。
出来るだけ早めに行動しよう。となった。

情報収集から出品、取引が終わるまで

調べた結果、Appleの下取りサービスでもiPadの購入額の半額以下。
他の買取も値段が低いためメルカリに出品した。
出品してから値下げや写真の再アップ等を経て5日ほどで売る事が出来た。
決断してから全ての作業が終わるまで10日ほどかかった。

MacBookAirを清掃したり梱包しながら機能を使いこなせなかった事を謝った。
せっかく良い性能なのにごめん。次の人のところでは沢山使ってもらってね。最後はそう呟いて発送した。

使わない使えないPCのこれから

DELLのノートPCは初期化して、ASUSのノートPCは起動出来ないためこのまま引き取り業者に引き取ってもらう。
自作PCは旦那の管轄なので下手に処分出来ないため家に置いておかなければならないし古いiPadは壊れるまで頑張ってもらうことにした。

最後に

新しいガジェットが出るとアレもコレもと手を出したくなるが
・現在何をどういった使用状況なのか
・パソコンなりタブレットなりで何がしたいのか
・使っていた物をどうやって手放すか

など、考えながら情報収集を同時に進行するのがオススメだと思う。
もし手放すとしてもフリマアプリで早めに売る方が高値ですぐ売れる事もある。
そして新しく購入するにしても安いからという理由で飛びついても、手放す時に無駄な手間がかかったりフリマアプリに出品しても全く買い手がつかず結局廃棄する事にもなりかねない。
入口ばかり考えず出口も考えて購入するのが大事と今回の件で勉強になった。

これから新しいiPadを迎えるが次はどんどん使っていこう。
さらば!MacBookAir

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?