見出し画像

新iPadのために

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
かっきー@akiminimalです。
今回から挨拶をいれてみたよ。


新しいiPadを購入した。が、到着は1ヶ月後。
iPad人気だね。

気が早いけどAmazonで新iPadのためのアクセサリをYouTubeで紹介されていたアイテムを元に練りに練って計8点購入。

iPadアクセサリ8部衆


新しい物を買う時はいつでもワクワクする。

購入したアクセサリが到着して2日目。
ワクワクしながら充電器などをチェックしているときにやらかしてしまったことに気づいた。

充電器はUSB type C to Lightning
かたや充電ケーブルはUSB type A to lightning

………チーン
返品できることを知らなかった私は夜中に一人で焦る焦る。
メルカリで出品しようかどうしようかと悩んでいたら返品可能の文字が。

Amazonさん、お手数おかけします!
(ジャンピング土下座)

その後PUDOというお店にある置き配ボックスに入れればOKというシステムを知りたまたま近くのスーパーにあったので入れに行った。
QRコードをどこで読み込めば良いのか分からず挙動不審な動きをして防犯カメラに変な動きが録画されたのは気にせず、ヤマトさんに心の中で謝りながらボックスにそっと入れてきた。

返品処理はまだ続いているので結果は分からないが半額でもお金が戻ってきたら御の字だ。

さて、今回からこの文章はこのキーボードで入力している。

iPad第4世代でも入力ができるが、なぜか下書き保存ができない。
なのでiPhoneで入力しているのだがこれがとても快適。
キーボードの癖に慣れるまで数分かかるが独特の形状がとても打ちやすく肩が痛くならないのがありがたい。

Amazonさんからお借りした


iPadが届くまで約1ヶ月かかるがそれまで色々いじってみよう。

文明の利器の素晴らしさに感動した建国記念日となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?