マガジンのカバー画像

もぐもぐ宇宙

5
「宇宙をもっと身近に、わかりやすく」。専門的な話から、ちょっとした小話まで、宇宙にまつわる色んな話をぎゅっとまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#軌道

なぜ「宇宙」を目指したか、の話

はじめてのnoteで何を書こうか迷いましたが、自己紹介がてら、僕が宇宙を目指すようになった話について書こうと思います。 宇宙人っているの?UFOは存在するの?僕が宇宙に惹かれた一番の理由は、まさにこれです。アメリカが何か隠しているだとか、宇宙人は実はもう地球に来ているだとか、エリア51だとか、昔はよくテレビでやっていましたよね。あれに影響を受けた一人です。 僕は、田舎生まれ田舎育ちなんですが、星空がとてもきれいなところでして。常に満点の星空なんですよ。天の川とかも見えるく

【専門分野を簡単に解説】ゼロから学ぶ軌道の話#1

こんにちは、あきまるです。私は仕事で、人工衛星の軌道の設計や推定、予測、制御、それらに関する研究をしています。「軌道」といわれてもピンとこない人も多いかと思いますので、今回は「軌道」の基礎について書いてみたいと思います。 軌道って何?軌道とは衛星や人工衛星の通り道のことです。英語だとOrbitやTrajectoryと言います。OrbitもTrajectoryもどちらも日本語だと「軌道」ですが、Orbitは規則正しくぐるぐる回っているイメージで、Trajectoryはあるとこ