見出し画像

個展開催中。我流で、ただ楽しさを出すのみ。

絶賛、北海道滝川市の珈琲工房ピーベリーさんにて、個展開催している表現者AKIです。


今回は、軽やかに楽しむことを重要視して。

『インプレッション』

という技法を使って、描いてます。
これは、紙の上にトレーシングペーパーを当て、上からなぞることで、凹みができ、
そこが白く浮き出る…という技法です。


鉛筆の下書きが、白バージョン…
のような感じで。
絵の雰囲気は軽く、かつ、線が消えないので
ぬり絵のように、軽やかで楽しく制作できるんですよ♡


よく見る、イーシングという
パステルの上から、消しゴムで消す技法よりも、細い線が主張するので、お気に入りです。

今回は、『金魚』を何度も登場させたので、
あまり線をはっきりさせたくなかったのです。


とは、言え
ボヤ~~とした印象には、したくない。


毎回、個展のたびに
違う方向を取り入れて、試しています。
パステルに、水を含ませてみたり。
(水彩っぽい色が出るんですよ)


パステルと水彩の掛け合わせなんかも、試してみたかったので、今回すこし入れてみました。
次回は、もっと取り入れられるといいなと。

前回描いてみたご注文作品も、鉛筆を重ね
サッピツでボカしてみました。

白黒のご注文ですが、試行錯誤です。


AKIは、とっても飽きやすい子で、好奇心が旺盛。
アレコレやりたくなってしまって、全てを中途半端にしちゃうタイプなんです。

制作するものも、月単位でコロコロ変え、
(工作が趣味だったので)
なぜか絵だけは、なんとなく続いてます。


我流で、なんとなくなので
なにも縛られず。自由。
絵の基礎もわからないからこそ、本を読んだり、聞いてみたり。
試してみたりと、YouTubeで制作過程をみるのも学びになりました。


まだまだ無知だけど、
もう4年。
先生が居ないからこそ、評価とは無縁で。
だからこその不安もあるのかないのか?笑
無邪気だけを取り柄に、応援されて生きてます。


絵画や版画、彫刻などの展示をみるのも大好き。
日本画や、最近みた山下清さんの展示も、
刺激を受けました。

『筆文字アーティスト』でもあります。

AKIが描く動物は、評判が良いので、
今後もいろいろと描いてみたいなと、思ってます。
動物を描くときは、ボールペンとパステルを組み合わせてます。


個展終了まで、あとすこし。
また展示作品の紹介をしたいなと思います。
もうすこしアップの写真を撮らないと、、
わかりずらいですねー


#パステル
#個展
#インプレッション
#ボールペン画
#筆文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?