見出し画像

お開き あと47めくり

そろそろお開きにしましょう

という時の お開き

この言葉さ、中学2年の私は知らなかったんだよね
一つ上の学年の先輩が、何かの茶話会的なときに
ではそろそろお開きに と立ち上がって楚々と言った

え?何?
多分だけれど終わりにしましょうという意味かな?

大人だ。
こんな言葉を知っている上に使えるなんて

多分 は当たりみんな残ったお菓子を分けてもらいながらその会はほどなく終わった

時は昭和50年くらい
その時に初めて食べたのが
ブルボンルマンド

こんなに美味しいお菓子ってあるのか? の記憶と共に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?