見出し画像

秘書の宝物

こんにちは!日本秘書大学の髙木明子です。

 今日は、秘書が仕事を通じて出会うご縁と、そこから派生して私が行っている取り組みについてお話をしようと思います。 

 一期一会の宝

秘書の大切なお仕事の一つに、“経営者とお客様の橋渡し役”というものがあります。

経営者の代理としてお客様と(またはお客様の秘書様と)やりとりをさせていただいたり、お客様のお出迎え、応対、お見送り、各種手配など、様々なアレンジメント業務に秘書は深く携わっています。

そういった業務を通じて、私自身秘書になってから25年間、日本国内外の素晴らしい企業様や商品・サービスとたくさんのご縁をいただいてきました。

その一つ一つの出会いは、私にとって一期一会の大切な宝です。

秘書のお仕事においてだけでなく、人生を豊かに広げてくれる素晴らしい学びがそこに在るからです。

 

豊かさと学びは共有してこそ!

そうした積み重ねの中で私は或るときから、この豊かな経験と学びを私一人の内に留めておくのはもったいないと思うようになりました。

ご縁をいただいた方々の、仕事に対する信念、商品に対する想い、豊かな社会実現への願いを深く知り共感するにつれ、「もっとたくさんの人に伝えたい!」と。

 最初は秘書仲間へ共有していましたが、徐々に、これらは“秘書が発信する情報”としてもっと広く社会に活用できるのではないかと考えるようなっていきます。

そして、2020年11月、ラジオパーソナリティとして「秘書道RADIO」という自分のラジオ番組を持ち、こうした取り組みの紹介を始めました。開始から早いものでもう丸2年!

 

秘書道RADIOとは

秘書道RADIOは、私が出会った素晴らしい「人」「もの」「場所」「取り組み」に焦点をあて、それぞれのプロジェクトに関わる代表の方をゲストにお招きし、対談形式で内容をご紹介していくという番組です。

これまで52回放送されています。過去放送はすべてアーカイブでご視聴いただけます。

秘書のお仕事や活動を通じて、国内外の素敵な取り組みをこれからもたくさん発信していきたいと思いますので、ぜひお聞きいただけたら嬉しいです!

 【髙木明子の秘書道RADIO】

 ◆ウェブサイト: https://jingumae.fm/jf/1549

 ◆YouTube: https://bit.ly/3wtiRJA



 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?