見出し画像

暑中お見舞申し上げます☀ (゚Д゚)ノ

暑いですね。。。お元気ですか?
私は4月に引越しをした後、色々とバタバタしてしまい、中々noteを書くに至りませんでした。

例年なら、5月の連休後位には進級ザワザワも落ち着き。。。という期待を持っていたところ、今年は中々思ったようには運びませんでした。

連休明けから娘のアデノウイルス感染で2週間登園停止→時差で自分も感染(私の方が重症化してしまい、現在も角膜炎治療中( ´Д`))を経験し、少し落ち着いたかな?と思った頃には就学相談も始まり、関連して学校見学や就学後の居場所探しのために習い事やデイの見学。。。と、物理的にも心も忙しい日々が続いています。

日々、目の前のことに対処していくだけで精一杯。。。でも、今の所、総合的にみて引越ししてよかったし、揺れながら一旦は仕事を諦める決断をしたけれど、この就学準備の時に両手でお母さんをできる状態で本当に良かったと思っています。


就学についても、最終決定権は自分達には無いし、知れば知るほど、「完璧な場所・完璧な決定プロセスなんてどこにも無い」という当たり前の結論にたどり着きます。なので、色々な人の意見を聞きながら家族で話し合い、大いに揺らいで、この揺らぎのプロセス自体を後で振り返って、「よかったよね」と思えるものに出来たらと感じています(´∀`)


皆さまも、暑くて大変ですが、楽しいこともしつつ、何とか一緒にこの夏を生き延びましょうね♪( ´θ`)ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?