黒ニンニク作りに挑戦❗️
開いていただき、ありがとうございます。
どうも、あきひさです。
11月になりまして秋らしい紅葉がチラホラと見え始めた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ここ上青野では、車道の側の田んぼに景観目的のコスモスが見頃を迎えていて、車で通るたびに、赤と白の景色に心を惹かれる気分になります。
一面に綺麗な花が咲いている、と思うでしょうが、実はコレ、田んぼ一枚分だけなのです。
すごく綺麗なコスモス畑です。
田舎の集落にある田んぼがどんどん放棄地になっていく現状、放棄されていく田んぼを、こうやって秋の景色を彩ってくれるコスモス畑に転換しても良いのではないか。そんなことを考えてしまいます。
さて、今回の話題は、今更ながらの挑戦。
黒ニンニク作りについてお話ししていこうと思います。
道の駅などで売っていたり、サプリメントで凝縮されていたりする元気の源『黒ニンニク』
その正体は、発酵して黒くなったニンニクのことなのです。
黒ニンニクは、この時期じゃなきゃ作れない物ではないのですが、ちょうどお米作りが終わって落ち着いた頃なので、一度やってみようと挑戦してみました!
作り方は、とっても簡単❗️
・使わない炊飯器の鍋底に新聞紙を敷く。
・ニンニクをそのまま炊飯器に詰める。
・炊飯器の保温ボタンを押して10日程度放置。
たったこれだけ⁉️
コツは、水が出るため、新聞紙やキッチンペーパーなどの吸水する物を底に入れておくこと。らしいです。
今はまだ仕込み途中なので、僕もまだ上手く出来るかどうかは分かりません! 乞うご期待ッ‼️
……黒ニンニクの仕込み中は、強烈なニンニク臭がすると聞いて、ベランダで試してみましたが、
本ッ当に臭いですね⁉️
いや、ビックリしますよ。これは。
仕込み始めた翌日、洗濯物を干そうと窓を開けてみれば、あまりにも強烈なニンニク臭!
屋外で仕込んだ事は正解でしたが、これがアパートやマンションなどの近隣住民が近くにいる場所だと、酷い近所迷惑になっていたかもしれません💦
皆さんも黒ニンニク作りの際にはお気をつけて。
出来上がった黒ニンニクの詳細はまた後日に。
今回はここまで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
以上、あきひさでした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?