見出し画像

【初心者向け】四柱推命入門 – 十二支 – 酉(とり)についてみんなが知りたいこと

酉(とり)は地支の10番目で、陰の金です。


1年の中で9月にあたり、時間は日本時間で午前17時00分~19時00分です。
 
動物では鶏(ニワトリ)を象徴します。
 
蔵干は庚金10日、辛金20日になっています。辛金の成分が一番多いので陰の金です。
 
酉金(酉月)は陽暦9月です。熱気の勢いが弱まり、昼夜を問わず涼しさを感じ始める時期です。草木は申月に結実(実)が本格的に始まり、酉月に仕上がります。昼間に残っている熱気は湿気を乾かして糖度を高めます。この時期には果物と穀物が熟して四方が豊かな時期です。すべての生命力は結実に保存され、次の春を待つことになります。
 
人としては人生の最絶頂期で、旺盛な活動を通じて得た経験で安定を重視する壮年期を意味します。 壮年期には木の創意力は不足していますが、これまでの豊富な経験で明確な状況判断ができ、困難や危機にもなかなか動揺しません。
 

酉金は原則的で誠実で清廉です。


酉金は金の結晶体で、言葉で言い表せないほど硬く、どんな衝撃を与えても簡単に壊れません。金銀宝石、刀、針、滑らかによく磨かれた金属、機械、半導体など人間が活用しているきれいな金属を意味します。
 
鶏(ニワトリ)は夜明け(丑時:明け方1時00分~3時00分:金を倉庫に入れる時間)を知らせる家畜で、人間と密接に関連しながらも人間に近づけない家畜です。鶏は時間を知らせる時計の役割もし、未来のことを知らせる予知能力があるとも言われています。鶏が鳴く夜明けになると猛獣たちは深い山の中に戻り、雑鬼たちも姿を消すと信じてきました。
 
酉金は原則的で誠実で清廉です。性格が鋭敏で鋭く、直線的なので、自ら傷を受けたりもしますが、仕事の処理は完璧できれいです。内的にとても強くて感情表出をしない方です。
 
聡明で計画的で利己的で自己中心的思考が強いです。環境に敏感に反応し、誇示欲が強く名誉志向的です。
 
直線的な性格は人間関係の問題になることがあり、異性問題として現れることもあります。執着が強く、時には殺気のある人のように見える場合もあり、恐れない強靭さがあります。
 
清潔さや浄化、治療などの意味で活人業、宗教的な性向を持つこともあります。
 

まとめ


地支の順番 : 10番目
 
陰陽 : 陰
 
五行 : 金
 
調候 : 燥
 
蔵干 : 庚金10日、辛金20日
 
季節 : 秋の頂点
 
月 : 酉月(9月)、白鷺~寒露
 
時間 : 酉時、17時00分~19時00分
 
方位 : 西南、9時方向
 
生まれ年 : 酉年(とり)生まれ
 
役割 : 金の絶頂、金の旺地
 

​[キーワード]


きれいさ、美しさ、完全無欠、浄化、公明正大、細工した宝石、コンピュータ、電子製品、精密機械、半導体、武器、時計、酒瓶、杯、居酒屋、エキス、発酵、化学工業、宗教、活人、薬、薬剤師、薬局、針、刀、漢方医学、手術、歯科、歯技工、呼吸、霜


お読みくださりありがとうございました。
 
ご鑑定や韓国式四柱推命講座にご興味のある方は下記よりお気軽にお問い合わせください!!

韓国式四柱推命


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?