あきは

4児の母→高2男.高1.中2男.小6女 次男年長から療育→小3でASDADHD診断→小…

あきは

4児の母→高2男.高1.中2男.小6女 次男年長から療育→小3でASDADHD診断→小4〜通級併用→現在通常級にマイペース登校| 自分軸手帳&手帳部2022〜|自分と暮らしを整える|ライフオーガナイザー®2級

マガジン

最近の記事

元数学教師の祖父が自宅に週一回来てくれ、1時間勉強している。 11月の校外学習にも参加。学校へは週1くらいで自分で遅刻したり早退したりを選んでいる。 中1の暫くは、1人では行けないと車で駐車場まで出席を取りに行っていた。成長したなぁ、、、。

    • 10月、次男は洗濯干しで20円、お風呂洗い20円、夕飯手伝い30円を決めて、780円を稼いだ! 本人はゲームPCが欲しいと言っていて、いつになるんだ?という金額だけど、張り切ってやっている。 やることがある、報酬があることが嬉しいみたい。 そして、数学の勉強もするようになった。

      • 次男がすこーしずつ、自主的に家事をやりたい、計算問題をやりたいと言い出してる、、、 家で次男のペースで学べる何かあるかなと、すぐに探したくなる私💦 いやいや、ゆっくり 情報提供はしたいけれど、、、 自分から「◯◯やりたい」と話す表情は明るくて嬉しいな

        • 約3か月振りの次男の精神科通院。 今日も次男は来ずだったけれど、医師とこの3か月の次男の様子や変化などを話せた。 この先生が、私にとって丁度良い塩梅で話を聞いてくれるし、アドバイスもくれる。 話すことで整理ができるなぁと実感。 次男にも話し、夫にも共有しよう。

        元数学教師の祖父が自宅に週一回来てくれ、1時間勉強している。 11月の校外学習にも参加。学校へは週1くらいで自分で遅刻したり早退したりを選んでいる。 中1の暫くは、1人では行けないと車で駐車場まで出席を取りに行っていた。成長したなぁ、、、。

        • 10月、次男は洗濯干しで20円、お風呂洗い20円、夕飯手伝い30円を決めて、780円を稼いだ! 本人はゲームPCが欲しいと言っていて、いつになるんだ?という金額だけど、張り切ってやっている。 やることがある、報酬があることが嬉しいみたい。 そして、数学の勉強もするようになった。

        • 次男がすこーしずつ、自主的に家事をやりたい、計算問題をやりたいと言い出してる、、、 家で次男のペースで学べる何かあるかなと、すぐに探したくなる私💦 いやいや、ゆっくり 情報提供はしたいけれど、、、 自分から「◯◯やりたい」と話す表情は明るくて嬉しいな

        • 約3か月振りの次男の精神科通院。 今日も次男は来ずだったけれど、医師とこの3か月の次男の様子や変化などを話せた。 この先生が、私にとって丁度良い塩梅で話を聞いてくれるし、アドバイスもくれる。 話すことで整理ができるなぁと実感。 次男にも話し、夫にも共有しよう。

        マガジン

        • ASD.ADHD子育て
          4本

        記事

          私の片づけ遍歴 その1

          私の記憶の中での最初の家(1歳〜9歳)は、小さい2階建ての家だった。 踊り場のない急な階段を上がった右側が私と年子の妹の部屋、、、だったはず。 というのも、そこには当時私が好きだった日本昔話の全巻セット、少しのおもちゃがあったけれど、他にも父の趣味の大きなアンプや大量の本類、仕事関係の物、母の洋服類、あとは家の不要品⁈なんだろうかよく分からないものがたくさん置いてあった気がする。 広さは4.5〜6畳くらいだっただろうか。 私と妹の学用品などはそこには置いていなかったと思

          私の片づけ遍歴 その1

          誰1人として同じ背景の人はいないし、私と全く同じ感覚を持つ人もいないのに、まだ「正解」を探そうとしてる自分に気づく。「みんなの正解」に意味はないと思っているのに、何なんだろうこの感じは。 自分が幸せって思うことに、時間やお金や労力を使えばいいのに、「これで良いの?」と思ってしまう

          誰1人として同じ背景の人はいないし、私と全く同じ感覚を持つ人もいないのに、まだ「正解」を探そうとしてる自分に気づく。「みんなの正解」に意味はないと思っているのに、何なんだろうこの感じは。 自分が幸せって思うことに、時間やお金や労力を使えばいいのに、「これで良いの?」と思ってしまう

          自己紹介

          2023年、今まで読むだけだったnoteに投稿するという一歩を踏み出してみました! 自己紹介 あきはと申します。 1980年生まれ、関東在住で高校生〜小学生までの4児の母です。 興味を持ったことには猪突猛進!複数のことを同時進行するのは苦手。でも結婚し4児の母になり、そんなことは言っていられず暮らしの仕組みを整えながら試行錯誤しています。 人が好きで仕事もプライベートも共に切磋琢磨するのが好きです。 書くことについて小学生の頃から日記や文通を楽しんでいて、書くことが割り

          自己紹介

          今日、次男が初めて1人で4時間目から登校出来た!いつも遅刻する時は、「1人じゃ怖い、誰かに見られるかも、、、」と車でだった。私が仕事の時は休むしか選択肢がなかったけれど、今日は1人で歩いて登校した。やったー!!新たな一歩! 昨日は初めて部活から1人で帰ってきた。2日連続すごい!

          今日、次男が初めて1人で4時間目から登校出来た!いつも遅刻する時は、「1人じゃ怖い、誰かに見られるかも、、、」と車でだった。私が仕事の時は休むしか選択肢がなかったけれど、今日は1人で歩いて登校した。やったー!!新たな一歩! 昨日は初めて部活から1人で帰ってきた。2日連続すごい!

          普通級と支援級の間の次男。 この狭間にいるのもなかなか辛い。 本人も親も! でもこの経験もきっと糧になる!

          普通級と支援級の間の次男。 この狭間にいるのもなかなか辛い。 本人も親も! でもこの経験もきっと糧になる!

          全ての人の期待に応えなくてよい【ASD.ADHD子育て】

          先日、次男との会話の中でハッとしたことがあった。 息子が苦手なこと今の次男は、自分の意思を家族以外の大人に伝えるのが苦手だ。 知的な遅れはなく、普段は全く問題なく会話はできる。  でも、自分がやりたくない、これは出来ないということができない。小学生の頃からそうだ。 担任の先生や学年の先生、通級の先生さわやか相談員さん、みんな次男のために良かれと思って会うと色々な話や提案、アドバイスを次男にしてくれる。 例えば、朝学校へ出席だけをとりにいった時、息子はもうそれだけで帰

          全ての人の期待に応えなくてよい【ASD.ADHD子育て】

          止まっているんじゃない、経験を積んでいるんだ【ASD.ADHD子育て】

          このブログを以前から拝読させてもらっている。 次男が、クラスでのことをいろいろと気にしていてどうしたら良いのかと思っていたがドンピシャな内容があった‼︎ 「まぁまぁ、気にすんなよ」ができない人 2023年1月9日 まさに次男のことじゃないか! 親として出来ることが2つ書いてあった。 ・聞いてあげる ・それ変!ではなく事実として肯定する 次男の話を色々と聞いていることが、 「まぁ、いっか!」に繋がっていることなんだ、、、 次男は止まってるんじゃない 経験を積んでる

          止まっているんじゃない、経験を積んでいるんだ【ASD.ADHD子育て】

          息子の電池が切れた【ASD.ADHD子育て】

          次男(中1)の3学期が始まって2週間が過ぎた。今日の息子は朝から今までリビングで寝転がり毛布にくるまっている。 中1の3学期がスタート 3学期からは週3学校に行くと意気込んでいた。実際に先週までは週3回行っていた。 今週も月曜日は行った。担任の先生から授業中もノートを一生懸命とっていること、明日の予定も確認し忘れ物がないようにがんばっていると聞いた。 月曜日は数ヶ月ぶりに部活にも出て、みんなと同じように練習したらしい。 そして電池が切れた。 次男が今、思うこと 「勉

          息子の電池が切れた【ASD.ADHD子育て】

          昨日、担任の先生から「進級認定のための面接を校長として欲しい」と連絡があった。 校長先生、本人、保護者の3名らしい。 息子は2学期後半からまた少しずつ登校している。でも2学期の欠席は30回を超えていた。 緊張してしまって、担任との三者面談もできない息子。 さて、どうするか

          昨日、担任の先生から「進級認定のための面接を校長として欲しい」と連絡があった。 校長先生、本人、保護者の3名らしい。 息子は2学期後半からまた少しずつ登校している。でも2学期の欠席は30回を超えていた。 緊張してしまって、担任との三者面談もできない息子。 さて、どうするか

          夫、初めて子どもの精神科へ行く【ASD.ADHD子育て】

          次男(中1)は去年の7月から中高生対象の精神科を受診している。 月1回の診察となっているが、息子が行ったのはまだ2回。 でも、初めて担当医師と話したときに、次男が落ち着いているのが分かりこの先生なら大丈夫そうだと思った。 余り話したがらない息子をよく待ってくれ、ピリピリした雰囲気を出さないでいてくれるのがありがたい。 今日は学校を休んではいるが、やはり診察には行きたくないと家にいる。 今までは昼くらいの時間に診察を入れていたが、夫も来られるようにと今回は9時からにし

          夫、初めて子どもの精神科へ行く【ASD.ADHD子育て】