11月11日(土)競馬ブログまとめ   今日の芝の馬場状態 追記

いよいよ明日新しいバイクが来ます。

ピッカピカの白の新車、リード125です。

楽しみですね。

もっと乗っていたかった廃車にしてしまったリード110の無念の分、今回のバイクは豆にメンテナンスして、少なくとも前のリードよりも長い50,000キロ以上は乗りたいと思います。

すみません、皆さんには全く関係のない話です。

いま手元にあるもの大切にしてますか?

もう一度チェックして、やばい!と思ったら早めに対処しましょう。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「波乱の予感 エリザベス女王杯」

「確固たる軸馬がいない」

正直、今回のメンバーを見渡すと信頼に足る馬は見当たりません。

大荒れになる可能性さえあります。


結論から先に言うと、体調を含め

より条件の合った馬が軸だし、

相手だという事。


本当は波乱のレースを当てて、

36万円の支出があった🏍️バイクの新車代を出したいなんて

欲の突っ張ったことをふと考えますが、ドブにお金を捨てるようなもの。

あくまで私個人としてです。


まず当たった試しがない。


今回は極めて見送り濃厚ですが、

人気薄の中から一頭でもパドックで馬券になる馬を

取り上げられるよう集中します。


条件の揃った馬が来るはずなので、

馬の能力(裏付けのある馬)

枠順、当日の馬場による脚質、

馬の能力を引き出せる騎手。


そこには目を光らせておきます。


最近、よく馬券になるなというのは、

「目つきの鋭い馬」

陣営の勝負気配も感じますし、

馬がやる気になってるということですからね。


そして、パーフェクトではないのですが、

好走例が多いのが、

「馬を大きく見せている馬」

以前はよく来ていましたが、

今は半々といったイメージです。


逆にダメなのは、

「元気のない馬」

覇気がないと申しましょうか、

トボトボ歩いている馬は凡走する事が多いです。

たまに、「えっ⁉️あの状態で走っちゃうの?」

という馬もたまにいますが、

こればかりは交通事故のようなもので、

来たら仕方ないと諦めるだけ。


だいたいその元気のない馬が馬券内に入っていたら

レースを買うのをやめるというのは決めています。

検証に使うのみです。


おそらく波乱の結果になるのではないかと。


こういうレースはじゃいさんの予想に乗ると

意外な高配当を手にする事ができるかもしれません。

当たるかどうかはわからないですけどね。

「エリザベス女王杯 シンリョクカ 力はあるはずですが」

「一発はある?」

新馬戦は強かったですし、阪神ジュベナイルフィリーズも

枠順も2枠③番で良かったですし恵まれた部分もあったのですが、

うまく立ち回って2着。

前走はオークス以来のレースで古馬初対戦。

しかも+20キロですし、変わり身はあるのかなと。


問題はその前走でどこか今回につながるところを見せているかどうか。

府中牝馬Sを見ていきます。


GⅡ。東京1800m。

この日の東京の馬場はAコースで断然先行有利。


ずっと外は回っていましたが、それにしても直線は止まってしまっています。

まだ良化途上だと思われます。

「エリザベス女王杯 ククナ 前走はほとんど伸びてない」

「クイーンCでは1人気を背負った馬」

素質はあるし末脚は切れる方。


しかし古馬になってもう一息。

今回も普通に考えれば難しいのですが、

展開が嵌れば、持っている素質が

爆発しないとも限りません。


それには前走は上向きになっているのが必須条件。

それでは前走の小倉記念を見ていきます。


G III。小倉2000m。

この日の小倉の馬場はAコースで先行有利。


中団からの競馬で不利なくレースを進めて、

そこそこの伸び。


これは厳しい。

エリザベス女王杯 ローゼライト 馬券対象外」

「前走は同じ2200m」

1600万を勝ち、

前走オープンで0.3差3着。

差し決着で先行馬では最先着ですから

ある程度の評価はしないといけません。

ただいきなりG Iで通用するのかどうか。

その判断をするには前走内容が肝心。


新潟牝馬Sを見ていきます。

オープン。新潟2200m。

この日の新潟の馬場はAコースで稍重。

内外差なし。


まあ結論からいうと、

踏ん張ってるのでしょうが、そこそこ。


オープンでこの程度では、

G Iではなお厳しい。


「エリザベス女王杯 イズジョーノキセキ 前走は伸びてない」

「ここでは厳しいかな」

今年の府中牝馬Sで9着。

昨年のそのレースで勝っているのですが、

もう6歳ですし、上がり目はないのかなとは思いますが、広いコースはいいですし、今回は混戦なので、

一発があるかもしれません。


前走を見ていきます。


府中牝馬S。G II。東京1800m。

この日の東京の馬場はAコースで断然先行有利。


小頭数ですが不利な8枠からのスタート。


伸びてない。

道中の不利もなかったし、

今回はこの馬は厳しいでしょう。

もうバタバタしていてやることが多いのですが、

直近でやるのは冷蔵庫の掃除(季節ごと)、

裏庭の草刈り、そして確定申告のための書類づくり(PC入力)です。

時間を使ってとっとと終わらせないと。

競馬は3歳馬チェックは古馬になってからも使えるので

しっかり頑張って、2歳馬チェックもそろそろ手をつけないといけません。

時間作ってやるぞー!

それではまた明日。

11月11日(土)福島。Aコース。

3R 未勝利 1200m 先行決着 先行前 内から3頭目 5人気 吉田隼  

5R 新馬 2000m 先行決着 先行前 4角先頭 最内 1人気 ドイル 

6R 500万・若 1200m 中団 内から7頭目 7人気

8R 500万 2600m 少頭数 先行決着 先行前 内から3頭目 1人気

9R 500万 2000m 先行決着 先行後 内から3頭目 1人気 吉田隼

10R 1000万 1200m 差し決着 中団前 内から4頭目 1人気

12R 500万・牝 1200m 先行決着 先行前 内から4頭目 1人気

福島の馬場は先行有利。


11月11日(土)東京。Bコース。

2R 未勝利 1600m 少頭数 先行後 内から5頭目 1人気 ルメール

3R 未勝利 2000m 少頭数 後方2番手 大外 1人気 横山武 

5R 新馬 1800m 少頭数 差し決着 中団後 内から8頭目 1人気 ルメール 

6R 新馬・牝 1600m 先行決着 先行後 内から9頭目 1人気 ルメール   

10R 1600万 1400m 中団前 内から6頭目 5人気

12R 1000万 1600m 少頭数 先行後 内から6頭目 1人気 モレイラ    

東京の馬場は勝ち馬の通ったコースを考えると、やや差し有利。


11月11日(土)京都。Bコース。重馬場。5Rから稍重。

3R 未勝利 2000m 少頭数 先行後 内から6頭目 1人気 川田  

4R 新馬 1600m 少頭数 先行前 内から5頭目 8人気 和田

5R 新馬 1800m 少頭数 先行決着 逃げ 最内 4人気 浜中

9R 1600万 2000m 少頭数 差し決着 中団 内から7頭目 1人気 川田

11R GⅡ 1600m 少頭数 先行後 最内 1人気 鮫島克

12R 1000万 1400m 先行決着 先行前 内から6頭目 10人気 

京都の馬場は先行有利だが

勝ち馬の通ったコースを考えると内外差なしに近い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?