2024年3月31日(日)競馬ブログまとめ

先週は体調が最悪でしたが

今週は元気いっぱいです。

昨日、髪の毛もバッサリ切って横と後も刈り上げ

かなりの短髪になってスッキリしています。

競馬もスッキリするような配当を当てられたら最高です。

今日も気合い入れて競馬を楽しみました。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2024年3月31日(日)今日の予定 大阪杯を中心に」

「シンプルに感情なしに」

思い込みが激しい部分も多少あって考えが偏ることがよくあるので

型にはめて、買える条件に合ったら買う。

条件に当てはまらなかったら見送る。

いつも以上にシンプルに行きます。

それでは今日のラインアップです。


「2024年 大阪杯 スタニングローズ ほぼ1年ぶりのレース」


「2024年 大阪杯 ハヤヤッコ 展開に恵まれて勝ち負けに参加できず」


「2024年 大阪杯 カテドラル 脚は使ってますが」


「2024年 松中みなみのうまうまチャンネル 大阪杯を考察」


「2024年 じゃいちゅ~ぶ 大阪杯を考察」


「2024年 大阪杯 全頭チェック ブログのコメント」


「2024年 大阪杯 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」


「2024年 大阪杯 パドック&返し馬」


「2024年 3月30日(土)31日(日) 中山 阪神 芝の馬場状態」



「2024年 大阪杯 スタニングローズ ほぼ1年ぶりのレース」

「通用するかどうか疑問」

2022年G I秋華賞馬。


そのあと古馬と対戦してますが

0.2差5着だった中山記念が最高。


エリザベス女王杯は秋華賞の疲れ、

ヴィクトリアマイルは距離が短かかったとすると

敗因は明確ですが、能力が足りない可能性もあるので

距離が短かったとはいえ、そこでいい脚を使っているなどなにか感じるものがあるかどうかが

取捨選択の鍵になりそうです。


G I。ヴィクトリアマイル。東京1600m。

この日の東京の馬場はBコースで内4頭分伸びておらず差し有利。


出遅れた上、ついていくのがやっと。

直線は外に出して脚は使ってますが、

マイルが合わないのは明白。


距離延長はプラスですが

いきなり今回勝つとは思えない。


ここである程度いい競馬をして

宝塚記念かなと。


「2024年 大阪杯 ハヤヤッコ 展開に恵まれて勝ち負けに参加できず」

「2022年函館記念1着馬」

8歳ですが出走するだけで可能性はゼロではありません。

極めて馬券になる確率は低いと思いますが

前走の手応えで今回好走できるか占ってみたいと思います。


GⅡ。金鯱賞。中京2000m。

この日の中京の馬場はBコースで差し有利。


8枠⑫番から後方2番手でスタート。

4角を上手く回って距離ロスを抑えて伸びてはいますが

勝ち負けに参加することはなく、ちょっと上位とは能力の差があったかなと。


展開が向いてこの競馬ですので、今回は厳しいと思います。


「2024年 大阪杯 カテドラル 脚は使ってますが」

「8歳で上積みは見込めない」

それでも前走は上がり1位ですので可能性を確認します。


GⅢ。小倉大賞典。小倉1800m。

この日の小倉の馬場はBコース。内外差なし。


1枠②番からスターとし、最後方から大外ぶんまわし。


まあ脚は使ってますが、画面にも現れませんでしたので

驚異的な脚は使っていませんし、やはり無理でしょう。


「2024年 松中みなみのうまうまチャンネル 大阪杯を考察」

「先週の高松宮記念は1着馬が本命」

いやーさすがです、みなみさん。

今週も参考にさせていただきます。


松中みなみさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。


【G1大阪杯2024】ダービー馬参戦も荒れ要素ありの混戦ムード‼️高松宮記念で3連単万馬券的中と勢いある万馬券クイーンが本命・穴馬を徹底解説!ご視聴頂きありがとうございます❤︎松中みなみです♪本日は3月31日に行われる大阪杯の予想をお届けします♪❤︎サンスポZBAT!『松中みなみの部屋』毎週土日に厳選した3レースを公開!https://www.sanspo.com/race/tag/series-race/minami-room/♥Twitterhtt...

youtu.be


本命候補1頭。

ベラジオオペラ。

ダービーでは勝馬とタイム差なしの4着!

この馬より先着しているGⅠ馬2頭いますが

今回の舞台ではこの馬が一番面白い♪


同じ舞台である昨年のチャレンジカップも安定感の強い勝ち方でした!

阪神も2戦2勝。速い時計にも対応♪


・・・なるほど。

この馬は私も本命候補としています。


2頭目。

タスティエーラ。

実力馬。

皐月賞2着、菊花賞も2着と、距離もコースも馬場状態もぜんぜん違う三冠クラシックで

全て連対はさすがすぎる👏✩


有馬記念では直線の不利が痛かった...

それでも最後までこの馬なりに伸びて6着!

勝負根性も合った✩


菊花賞も有馬記念も距離が長い印象。

スピード血統だし、2000mに距離短縮はプラスに働きそう!


本来、好位から正攻法の競馬ができる点もここでは好ポイント!✩


スタートも安定してるし、典型的な逃げ馬が不在なので

これまでよりスムーズにレースができるイメージが湧きます✩


ただ、関東馬はデータ的に未勝利なのはとても気になる...

1999年以降一度も買ってないという絶望の数字。


強い馬はそんなデータは吹き飛ばしてくれるのを期待🌸


・・・なるほど。

関東馬が未勝利というのは気がついてませんでした。

ありがとうございます。

しかしは馬の能力しだいなのであまり気になりません。


2500mで不利の前に4角で置かれてますからねえ。

押さえまでかなと。


3頭目。

ミッキーゴージャス。

前走は早めにまくって好位のポジションを取ると

良いスピードと持続力をみせて勝利!時計も優秀!!


今回は安田翔伍厩舎に転厩しての初戦。


これまでの斤量は53,54キロ辺りでレースをしてて

今回は初の56キロ背負うのは大きなポイント!


速い時計にも対応可能だし、

道中いい位置でスムーズなら

好走してもおかしくない!3連勝中の勢いにも期待してます!


・・・なるほど。

3角から仕掛けて押し切っている点は評価してます。

オッズ次第です。

この斤量は気になりますね。

切る対象になるかもしれません。


穴馬。

ハーパー。

牝馬クラシックは皆勤賞。

どれも安定した成績とレースっぷり🌸

ずっと「優等生」


前走は久々の関東遠征で馬体も10キロ減💦

あのメンバー相手に厳しかった...!


今回の舞台、メンバーなら楽しみが大きい!

8人気もおいしい。


・・・なるほど。

有馬記念では踏ん張れていないですからねえ。

買う予定はないです。


「2024年 じゃいちゅ~ぶ 大阪杯を考察」

「ソールオリエンスが本命」

そんな予感はしてました。

じゃいさんの記事を読みたい方はこちらをどうぞ。

【大阪杯】発馬決まれば勝つ 初ブリンカーがどう出るかが鍵 - スポニチ競馬Web 

本命は懲りずに(10)ソールオリエンス。

皐月賞を圧勝したように、やはり2000メートルがベストだと思う。

前走の中山記念は前々での決着の中、上がりは最速の4着。

阪神内回りで内&前が有利だが、それでも差し切れるだけの能力はあると信じている。

今回は初ブリンカーがどう出るかが鍵になりそう。

スタートはそこそこ決めないと厳しそう。


有力馬がドバイに行ってしまっているので

このメンバーならチャンスかなと。


皐月賞馬が活躍するレース。


・・・なるほど。

前走も差しだし後方から行くと考えたほうが良さそう。

そうなると差し有利の馬場か少なくとも内外差なしがベスト。


ただそうなると繰り上がりの人気となるので、

そこまで信頼できないかもしれません。

 対抗は(2)ローシャムパーク。

元々期待していて、G1級だと思っていた馬。

前走の香港Cは最後方でスローペース。大外を回ったこともあり度外視でいい。

海外遠征帰りだが、出来は前走以上。

この馬もポジション取りは鍵になるが、2000メートルはベスト。

戸崎騎手の手腕に期待したい。


・・・なるほど。

前走内容がねえ・・・。

じゃいさんがGⅠ級というならそうなんでしょう。

それでも勝つまではどうかという結論は変わりません。

 3番手に(11)ベラジオオペラ。

デビュー3連勝後の皐月賞では10着に負けてしまったが、ダービーは強い4着。

阪神芝2000メートルのチャレンジCを勝っているのも大きい。

前走の京都記念は重量1キロ差でプラダリアに負けてしまったが、

距離短縮で逆転を期待したい。


・・・なるほど。

実はこの馬はいいレースするんじゃないかという予感があります。

ただそれは感情なので、淡々と検証して予想します。


上位3頭のうちの2頭で決まってほしいかなと

じゃいちゅ~ぶではコメントしてましたね。


4番手は3連勝中で最内枠を生かせそうな(1)ミッキーゴージャス。

相手強化でどうなるかわからないが、着差以上の勝ち方をしてきた。


血統的にも阪神2000mは合いそう。


・・・なるほど。

好走はあっても勝つまではないし人気先行で穴人気になっている気がします。

 他では、その(8)プラダリア。


・・・まあベラジオオペラに先着してますし、

広いコースのほうがいいとはいえ、好内容の前走。

走っても驚けない。


ステラヴェローチェは馬場が渋ったら面白かったが・・・

というのをじゃいちゅ~ぶで話されてましたね。


皐月賞馬でこの条件はいい(6)ジオグリフ、


・・・う~ん勝ち負けまではどうか。


有馬記念9着も内容的には頑張った(7)ハーパー、


・・・ここまでは手が出せないかなと。


穴で(12)キラーアビリティ、(15)リカンカブール。


・・・・このへんも馬券内からは外れるかなと。


スタニングローズは買い目 から外すかなと。


・・・はいっ!私もです。


ルージュエヴァイユは紐に入れてもいいかも。


・・・私は切ります。


オッズ的に、思い切って(3)タスティエーラは切る。来たら諦める。


・・・これは驚き!

でもこれは、いつものじゃいさんの買い方。

人気馬から買った場合は、人気馬の1頭は切る。

いつも徹底してます。

これも勝つ秘訣の一つですね。

期待値勝負なので、トータルで考えればプラスになるという計算。


馬券の買い方も印上位3頭が3着内に2頭入る買い方をしてますね。

 馬券は3連単フォーメーション(2)(10)(11)―(2)(10)(11)―(1)(2)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(15)を各800円、(2)(10)(11)―(1)(6)(7)(8)(12)(15)―(2)(10)(11)を各400円、(1)(6)(7)(8)(12)(15)―(2)(10)(11)―(2)(10)(11)を各100円の計5万1600円勝負!よろしくちゃーん!


じゃいさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

【競馬】大阪杯でのじゃいの予想【勝ち馬予想】4月13日(土)13時から16時30分にて東京渋谷でニコニコじゃいちゅ〜ぶイベント2024を開催します!(途中入場&退場あり)じゃいと実際に会って話して、さらに一緒に競馬の予想を楽しみましょう!入場可能人数は100人で参加料は1,000円【参加資格はニコニコ会員様のみとなります】※ただし会員様の家族や友達(非会員...

www.youtube.com


今日も参考になりました。

じゃいさん、ありがとうございました。


「2024年 大阪杯 全頭チェック ブログのコメント」

「今回も◯△☓で判定します」

買いの馬は◯。

わからない馬は△(馬券になる可能性はある)

買わない馬は☓として記しておきます。


気になる馬がいたらぜひクリックをお願いします。


1枠と2枠はちょっと成績が悪いのは気になります。


「△2024年 大阪杯 ミッキーゴージャス 馬券圏内はあるかも

3角から仕掛けているのでよくしのいだと言ってもいい。

ただGⅢで目一杯追って余裕がなかったので勝つまではどうかと。

初の56キロも気になります。


「△2024年 大阪杯 ローシャムパーク ちょっとここでな格が違うか

世間では評価が高い。

しかし前走内容を見ると今回はちょっと勝つまでは厳しいんじゃないかなと感じています。


「△2024年大阪杯 タスティエーラ 4角で置かれた

不利はありましたが4角で置かれていますし勝つまではどうかと考えています。

ダービー馬なので押さえる予定ではいますが。


「☓2024年 大阪杯 ハヤヤッコ 展開に恵まれて勝ち負けに参加できず

買いません。


「☓2024年 大阪杯 スタニングローズ ほぼ1年ぶりのレース

ここは長期休養明けですからねえ。ただ本来先行力はあるので阪神は合うはずですが。


「☓2024年 大阪杯 ジオグリフ しぶとく伸びてはいるが

皐月賞馬ですし距離延長はプラスですが馬場は渋ってほしかったでしょう。


「☓2024年 大阪杯 ハーパー 有馬記念で踏ん張れていれば

買いません。


「◯2024年 大阪杯 プラダリア 外を回してよく伸びている

当てにできない馬。広いコースのほうがいいので勝つまではどうかと。

前走内容は良かったので買う予定です。


「△2024年 大阪杯 ステラヴェローチェ 能力はある馬

勝つ可能性はゼロではない。ただムラのある馬ですので信頼はもう一息。


「◯2024年 大阪杯 ソールオリエンス 好走の可能性はあり

じゃいさんの本命。前走内容も脚余し。勝つとまでは言えないですが、

好勝負する可能性が高いとみてます。あとは馬場と展開が向くかどうか。


「◯2024年 大阪杯 ベラジオオペラ プラダリアに競り負けも内容は悪くない

もしかしたらGⅠ馬ではないですが4歳勢では最先着する可能性さえあると考えてます。

松中みなみさんの本命でもあります。本命候補の一角。


「☓2024年 大阪杯 キラーアビリティ 脚を溜めた割にはそこそこの伸び

2歳GⅠを勝っていますが私は切ります。


「☓2024年 大阪杯 ルージュエヴァイユ じっくり脚を溜めたが

買いません。


「△2024年 大阪杯 エピファニー 直線よく伸びていた

勝つまではどうかと思いますが人気ないですが可能性はある馬だと考えてます。


「△2024年 大阪杯 リカンカブール 安定感ある末脚

安定した脚を使ってる。好走の可能性は残している。


「☓2024年 大阪杯 カテドラル 脚は使ってますが

買いません。


「2024年 大阪杯 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」

「本命候補は4頭」

1枠②番ローシャムパーク

2枠③番タスティエーラ

5枠⑩番ソールオリエンス

6枠⑪番ベラジオオペラ


「先行有利の馬場でスロー」

厳しい条件になるのはローシャムパーク、タスティエーラ、

ソールオリエンス、ベラジオオペラと全て消えた。

枠順を考えると外枠はより厳しいので

ソールオリエンスとベラジオオペラはかなり厳しい条件となります。


かろうじてローシャムパークとタスティエーラが残ります。


というか先行有利の馬場なら

買うのやめたほうがいいかもしれない。


「差し有利の馬場でハイペース」

前走内容を見る限りすべての馬が残りますが、

内容がもう一息のローシャムパークとタスティエーラが

本命になるようなら見送りとなります。


「相手候補」

本格化している可能性があるプラダリアは入れます。

それに上記の本命候補の4頭。


あと1頭ですが、ステラベローチェかミッキーゴージャス。

評価は馬券になるかわからないですが、

ミッキーは出遅れの多いM・デムーロが不安なのと

まわりの評価が高すぎなんじゃないかと。


2021年にはなりますが古馬のGⅠ有馬記念でも0.3差4着の実績がある

ステラヴェローチェを取ります。

酒井学騎手は微妙ですが前走は先行してますし

今回は逃げ馬不在なので前に行く馬は有利と見ます。


「2024年 大阪杯 パドック&返し馬」

今日の阪神の馬場は内外差なしか先行有利。


となると本命候補は絞られ、

1枠②番ローシャムパーク

2枠③番タスティエーラ


それはそうとソールオリエンスが-10キロで456キロと

今まで最低体重はデビュー戦の460キロ。

そこから4キロも少ないというのはかなり気になります。

ここが目一杯の仕上げという可能性もありますが

2度目の輸送競馬ということもあり、心配材料です。


1枠と2枠が鬼門になっている大阪杯。

過去10年でそれぞれ連対したのが1回と0回。

そこにローシャムパークとタスティエーラが入っているし

不安いっぱいのレースです。


ローシャムパークは前走内容に疑問がありますし。


1枠②番ローシャムパーク 馬体を大きくみせて、いい感じ

2枠③番タスティエーラ 落ち着きもあるし、毛ヅヤもいい

3枠⑤番スタニングローズ 少し細く見えますが、元気いっぱい  

4枠⑧番プラダリア ゆったりしているし、まずまず

5枠⑨番ステラヴェローチェ キビキビしていて馬を大きくみせている

5枠⑩番ソールオリエンス 馬が躍動的で、いい感じ、最小体重が気になる

6枠⑪番ベラジオオペラ 歩様もいいし、踏み込みも深い

いい仕上がりの馬が多い。

ローシャムパーク、タスティエーラ、ソールオリエンスが甲乙つけがたい。

ベラジオオペラも負けていない。

今日は難しいレースです。

これにプラダリアを入れた5頭で1着2着が決まる気がしますが

どうでしょう。


馬場を考えて本命は2枠③番タスティエーラ。

しかし、この馬も前走4角で置かれていることもありますし

差しで行くかもしれず難しい。


相手は

1枠②番ローシャムパーク

4枠⑧番プラダリア

5枠⑨番ステラヴェローチェ

5枠⑩番ソールオリエンス

6枠⑪番ベラジオオペラ


今回は不安定要素が多いので予想のみとします。

返し馬は見ます。


返し馬は

1枠②番ローシャムパーク 元気いっぱいで、まずまず

2枠③番タスティエーラ 少しテンション高め、頭が高い 2000mなのでギリギリか

3枠⑤番スタニングローズ 落ち着いていて、いいリズム

4枠⑧番プラダリア 落ち着いているし、まずまず

5枠⑨番ステラヴェローチェ 落ち着いていて、いい感じ

5枠⑩番ソールオリエンス 馬はやる気だ、走りそうな雰囲気はある

6枠⑪番ベラジオオペラ 落ち着いているし、いい感じ 本命にしてもいいくらい


「2024年 3月30日(土)31日(日) 中山 阪神 芝の馬場状態」

3月30日(土)中山。Bコース。重馬場。 

5R 未勝利 2000m 先行決着 先行後 内から3頭目 1人気   

8R 1000万 1600m 中団 内から7頭目 2人気 横山武

9R 500万 2200m 出遅れ 先行決着 後方3番手 3角先団 内から4頭目 10人気 M・デムーロ  

11R GⅢ 1600m 先行決着 先行前 内から6頭目 2人気 戸崎     

中山の馬場は馬場が悪く先行有利。


3月30日(土)阪神。Bコース。

3R 未勝利 1800m 先行決着 逃げ 最内 5人気 浜中

4R 未勝利 1400m 先行決着 先行後 内から2頭目 1人気 松山

6R 500万 1800m 少頭数 差し決着 後方3番手 内から2頭目から外へ出す 4人気     

9R 500万 2400m 少頭数 先行後 内から2頭目 1人気 鮫島駿  

10R 1000万 1200m 差し決着 後方3番手 内から8頭目 5人気       

阪神の馬場は勝馬の通ったコースを見ると、やや先行有利。


3月30日(日)中山。Bコース。 

5R 未勝利 2200m 先行前 4角先頭 最内 5人気 岩田康

6R 500万 1600m 少頭数 中団後 内から5頭目 7人気

8R 500万 1600m 先行決着 逃げ 最内 6人気 

9R 1000万 2500m 少頭数 先行前 内から2頭目 2人気 岩田康 

11R 1600万 2000m 中団 内から7頭目 1人気          

中山の馬場は勝馬の通ったコースを考えると先行有利。


3月30日(日)阪神。Bコース。

4R 未勝利 2400m 少頭数 出遅れ 中団 4角先団 内から5頭目 2人気

5R 500万 1600m 少頭数 差し決着 最後方 大外 5人気       

8R 1000万 2000m 先行決着 先行後 内から4頭目 2人気 岩田望 

10R 1600万 1400m 差し決着 中団 大外 3人気 鮫島駿  

11R GⅠ 2000m 先行決着 先行前 内から2頭目 2人気 横山和   

阪神の馬場は内外差なし。


来週はいよいよ春の狙いの一つ、桜花賞!

自分の中では超勝負です。

前走内容は非常に重要で、

そこで案外な競馬をしているような人気馬は切ろうかなと。

まあ決めつけずに1頭1頭ていねいに検証していきます。

それでは競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?